※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌ子
その他の疑問

教習所に通ってます!第一段階の坂道まで終わりました! 次はS字等の難し…

教習所に通ってます!
第一段階の坂道まで終わりました! 次はS字等の難しいコースになります。
いまだに車体の感覚に自信がないです。どうしても左側がぶつかりそうと思ってしまい、指導員に錯覚だから大丈夫と言われます😂 この感覚ってみなさんも同じでしたか?
そのうち掴めるようになりますか?
あと、順調とは言われてますが技能の追加料金がどのくらいかかるか不安です!安心パックは入ってないので🥲
初めての教習所、なかなか大変です🥲
あと、子育てしながらだと自宅での学科試験の勉強時間はいつ確保してましたか? またどのような勉強方法が一番良かった等ありましたか?
もう後戻りできないのでやるしかないので頑張ります!
不安すぎて質問ばかりですみません😓
因みに40代です。仕事を退職したので人生最後のタイミングだと思って挑戦しました!

コメント

3怪獣ママ

S字は
カーブでハンドル切るときに
車体を思ったより
前に出してから回し始めて
左がギリギリより
右がギリギリの方が
感覚的に見やすいと思います!

初心者さんみてると
S字ははんどるきりはじめるが
早くて内輪差で
左がギリギリの感覚になるのが
多いと思います!

右より左の方が
見にくいので
本当はめちゃくちゃ隙間あるのに
当たりそう!とか
思うのはすごくわかります!

学科はムサシという
インターネットのサイトで
勉強しました!
教習所で案内がありました!

  • スヌ子

    スヌ子

    ありがとうございます!
    S字の技能参考にしてイメージトレーニングします。

    ムサシのサイトについて案内ありました。隙間時間にひたすらやろうと思います。 

    • 4時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    入る時から少し大回りするようにカーブの外寄りに入っていくといいかもです!

    • 3時間前
  • スヌ子

    スヌ子

    カーブの外よりですね!意識します!
    ありがとうございます。

    • 3時間前