「うつ伏せ」に関する質問 (596ページ目)






うつ伏せ嫌いの子であんまり寝返りを今までしなかったのですが、最近ようやく自分から寝返り→うつ伏せするようになりました! が、寝返りがえりが未だにできず、うつ伏せも相変わらず嫌いで、うつ伏せになっては嫌そうにうーうー唸って助けてーという感じで訴えてきます😓 しばら…
- うつ伏せ
- 離乳食
- おもちゃ
- バウンサー
- 遊び
- はじめてのママリ
- 4

息子が熱測ったら39.4で今すごくしんどそうにしてます。足も含め全身熱いけど寒いのかうつ伏せで体を丸めて寝てます。水曜に熱性けいれんで救急車で運ばれて結果扁桃腺が腫れて夏風邪が原因でした。土曜の夜中にまた熱出て今も同じパターン。寒そうにしてても熱あれば首など冷や…
- うつ伏せ
- 保育園
- 車
- パート
- 息子
- はじめてのママリ🔰ゆいたろ
- 2






腕枕でお互い向き合ってる状態で寝かしつけると寝てくれるのでよくやるのですが、今日夫が腕枕で赤ちゃんうつ伏せ気味?ラッコ寝みたいな。顔は横向いてました。ですが大丈夫なの?と思い寝てるところ元に戻しましたが、、 やめたほうがいいんですかね😓
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 夫
- 腕枕
- たん(22)
- 1










大分市の方! 授乳中でも行けるマッサージ店知ってる方いませんか?? 腰が痛すぎて辛いです😂 うつ伏せになると母乳が出ちゃうのでならないところがいいのですが...
- うつ伏せ
- 母乳
- マッサージ
- 授乳中
- 大分市
- みみ
- 1



生後7ヶ月です。 寝返りはできますが寝返り返りは出来ません。 うつ伏せから四つ這い位になって、前後に揺れたりしますが、前には進めません。 ずり這いも方向転換や後ろには行きますが、前には進めません。 他の子をなかなか見る機会がないため、発達具合が心配です。
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 発達
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 4

4ヶ月の赤ちゃんなんですが、ミルクの後ゲップしてもうつ伏せの状態になるとかなりの確率で吐きます。 時間が経っててもです。 皆さんもそんな感じですか? ロタのワクチンからうんち白くて今は徐々に戻ってますが、ほぼ吐くのでなんかの病気かと不安です。 2週間前くらいにそ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 病院
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード