「うつ伏せ」に関する質問 (539ページ目)



4ヶ月になったばかりなのですが、首すわりがまだです。 うつ伏せで顔を上げる、寝返りもするのに仰向けにさせて腕を引っ張るやつだけがどうしてもできません。 首に完全に力が入ってないような感じで、首がついてくる気配が一切ありません。3ヶ月の時からたまに確かめています…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 体
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃんの横抱きについて質問させてください。 今生後2ヶ月ちょっとの赤ちゃんを育てています。よくネットの画像で出てくる横抱きと言われる一般的な抱き方をしても、なかなか泣き止んでくれません。(新生児の時は寝てくれてました) 授乳の時に授乳クッションを使っているので…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- 新生児
- 赤ちゃん
- さーちゃん
- 2











7か月になったばっかりの娘がいますが ずり這いしません(´;ω;`) ずり這いもそうですが、寝返り返りも全くしません、、 あんまり一人遊びもしなくて 布団の上で仰向けかうつ伏せで少し遊んだら すぐギャン泣きするので 基本的に抱っこか私の膝にのせて座らせるかの どちらかで…
- うつ伏せ
- 遊び
- 布団
- 寝返り返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

歯ブラシをどーゆー感じで持ってたかわからないのですが 仕上げ磨きをして歯磨き粉片付けてたら 歯ブラシ持ってる姿がみえて 取り上げようとしたらうつ伏せになり 少し泣きましたが抱っこしたら泣きやみ 笑顔で遊んでます 様子見で大丈夫ですかね?
- うつ伏せ
- 片付け
- 歯ブラシ
- 夫
- 仕上げ磨き
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後8ヶ月の娘。 発達の遅れ自閉症を疑ってしまい育児が辛いです。 ☆気になる点 表情も乏しい ハイハイ、自分でお座りできない 人より物、手先が不器用、 ママへの執着の少ない 喃語も独り言のようです、、。 場所見知り、人見知りもひどいです。 一日中うつ伏せで過ごしている …
- うつ伏せ
- 絵本
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7




関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード