「うつ伏せ」に関する質問 (258ページ目)

赤ちゃんの発達について。 あと1週間程で4ヶ月になる娘がいます。 発達具合について少々不安な点があります… ①首がすわっていない うつ伏せにしても一瞬首をグイッと上げられる程度で、まったくキープ出来ません ②おもちゃを口にうまく持っていけない 両手で持てるようにはなり…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 5

6ヶ月の子が夜、おしっこが横漏れすることが多いです。 多分横を向いたりうつ伏せで寝ることが多いから漏れてしまうんだと思うのですが、どのメーカーのおむつがおすすめですか?? 服が濡れてしまうことより、夜中の泣き声がうるさくて濡れた服を変える間泣きっぱなしなので、そ…
- うつ伏せ
- 体重
- パンパース
- おすすめ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


ネントレについて教えてください! 6ヶ月の息子がいます! ベビーカーもチャイルドシートもダメで抱っこじゃないと寝ないので、まずはセルフねんねじゃなくてもトントンでいいので寝てくれるようになって欲しいなと思っています! そこで、ネントレは夜から始めるのがいいと見…
- うつ伏せ
- 授乳
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1


4ヶ月の息子がうつ伏せをしている時にミルクを吐き戻してその上に顔面と頭をつきミルクまみれになりました😅 一応手口拭きで綺麗に拭いたんですけどやっぱり一度胃に入っていたものだしお風呂で洗ってあげた方がいいですよね😅?
- うつ伏せ
- ミルク
- お風呂
- 息子
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1



遊んでいる時に「オェッ」とすることが多くなりました。 うつ伏せ、横向きのときに特になり、指しゃぶり中じゃなくても言います。 吐くわけではないのですが心配です。
- うつ伏せ
- 指しゃぶり
- はじめての育児
- 1





現在ムーニーMテープタイプ使っているのですが、毎日朝までうつ伏せで寝るからか、朝にはおへそのあたりにおしっこが漏れてしまっています😰 パンツタイプに変更すれば、漏れにくくなるのでしょうか。 もしくは、サイズアップした方が良いのでしょうか。。 9kg、ウエストは細くも…
- うつ伏せ
- おしっこ
- おむつ
- パンツ
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 2






プレイマットでおでこを打つことについて💦 生後4ヶ月です。寝返りを1日中しているので厚さ2センチのプレイマットを購入しましたが、首すわりがまだ完全ではないのかうつ伏せの状態から疲れてくると頭をガクンと突っ伏してしまいます。 寝返り返りが出来ないので都度戻しています…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- プレイマット
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2




夜寝る前、ミルク寝落ちで寝かしつけされてる方。 前まではすんなりミルク寝落ちで寝てくれてたので寝かしつけが楽でしたが、最近は速攻寝返りをしたがるようになってます。 うつ伏せ寝は我が家では特に気にはしてないのでいつもそのままにしてますが、ミルクを飲んだ直後にうつ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 寝返り
- 吐き戻し
- はじめてのママリ
- 0

生後4ヶ月半 最近寝つきが悪くなったのですが、睡眠退行ですか🥲? 昼寝もベッドで出来なくなりました🥲 いつもはベッドに置くと、すぐうつ伏せになって寝に入るのですが今夜は何故か仰向けのままでずーっとグズってます💦 本人も指しゃぶりで頑張ってるのですが こうしてる今も…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 昼寝
- ベッド
- まじめてのママリ
- 4





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード