![むむむん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が2歳半で小児自慰かと思われる行動をしている。ストレスを感じているようで、環境の変化やイヤイヤ期に対応しきれていない。同じ経験をした方がいるか相談したい。
2歳半の娘の小児自慰かと思われる行動について
半年前ほどから床にうつ伏せになり、足をピーンとまっすぐにして力を入れて、手は床をついて全身ものすごく力を入れてる様な体制をするようになりました。
ここ最近、下が生まれた事や私が出産で入院して初めて顔を合わさないと言う期間があったからなのか、そう言う時期なのか、
する頻度が増えました。
ご飯を食べる椅子でも食べ終わったら足をピーンとして
力入れてます。踏ん張ってる様な声も出します。
私自身子供の頃、あれは小児自慰だったんだろうなと言う行動をしていた心当たりがあるので、なんとなく理解はできますが
これを実家や保育園でもやったらどう説明しようかと悩んでいます。
環境が変わって娘もストレスがあるのは理解しているつもりですが、なかなか新生児の面倒を見ながら2歳半のイヤイヤ期に全て対応はできておらず、怒ってしまう事も結構あります。
ストレス溜まってるんだろうなーと思います。
同じ様な方いらっしゃいますか?
- むむむん(1歳3ヶ月, 3歳10ヶ月)
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
娘がチャイルドシートでよくやりますが、私に見ないで欲しいみたいなのでそっとしてます。
ベビーカーでもやろうとしたので「誰も見てないところでしようね〜」と言ったらやめてそれ以降ベビーカーではしてません💦
気がそらせるなら、声掛けはしますが無理にはとめません💦
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
保育園の先生はわかるんじゃないですか??
親に何か言われたら、最近のブームらしいって言うかもです☺︎
コメント