「うつ伏せ」に関する質問 (1469ページ目)





1人でお風呂に入れる時の待たせ方について教えてください。 今まで、脱衣所にバウンサーやクーファン、チャイルドシートに乗せて待たせていましたが、寝返りをするようになると、顔を上げた状態のうつ伏せの姿勢が好きなようで、じっとして待ってくれなくなりました。 皆さんどの…
- うつ伏せ
- お風呂
- チャイルドシート
- バウンサー
- バスチェア
- ボビーダズラー
- 1




以前、または現役の保育士さんにお聞きしたいのですが、お昼寝させるときはどうやって寝かしつけさせてるんですか?? 友人で保育士さんがいるんですが 赤ちゃんを横にさせ、泣いていても お腹、またはうつ伏せにさせてトントン高速で叩いたり、頭を撫でたりして寝かしつけさせて…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 息子
- shu--mama*☺︎
- 5








生後2ヶ月男の子ママです。 今は寝返りもないので、ダブルベッドに息子と私が寝ています。ベッドのマットレスは固くもなく、とても柔らかいわけでもありません。ただ、今後寝返りをするようになったら、今のままでいいのか、私が寝ている間にうつ伏せになって戻れなくなったらと…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 男の子
- 息子
- ゆうこはる
- 2

おむつ替えのとき直ぐにうつ伏せになりたがります。特にうんちの時は格闘です。。。足をつかんでも回るし、おもちゃを渡しても回るしで、前拭くのがやっとで。。出先でのおむつも大変です(*_*)みなさんオムツ替えのときどうしてますかぁ( TДT)
- うつ伏せ
- おもちゃ
- おむつ替え
- うんち
- オムツ替え
- ☆もんた☆
- 1


お子さんがうつ伏せ寝が好きという方いらっしゃいますか? 3ヶ月半で寝返りするようになった息子ですが、うつ伏せ寝が好きなようです。 もうすぐ生後5ヶ月ですが寝返り返りはまだできず、夜の間に頻繁に寝返りしてそのつど仰向けに戻して、その後も2~30分ほどモゾモゾと寝ぼ…
- うつ伏せ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 布団
- 息子
- ポン( ´ᐛ👐 )
- 4









関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード