![Misato.10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴっぴっぴ꜀( ˊ̠˂˃ˋ̠ )꜆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴっぴ꜀( ˊ̠˂˃ˋ̠ )꜆
初めまして。
上の子がそうでした!
うつ伏せがあまり好きじゃないみたいで
自分で寝返りしたあと元に戻れないと泣いて
たまにうつ伏せにして遊ばせようとすると
顔を下にしたまんま泣いて抵抗(ー ー;)
そのおかげでハイハイをしたのは
10ヶ月すぎてからでした。
でもつかまり立ちやお座りは
好きみたいでハイハイよりも早く
お座り、つかまり立ち、
つたい歩きしました(^ ^)
そのおかげなのか1歳になる前に
歩き始めました。
成長は個人差ありますから
なんともいえませんが
お医者さんが言うなら当分は
様子見してみたらいかがでしょうか?
Misato.10
返信ありがとうございます。
やはり、個人差や好き嫌いがありますよねっ😅
近い月齢の子が次々に寝返り、一人座りができてるので心配になってしまい…💦💦
自分の子を信じて、これも個性だと思って気長に見守ってみます✨