※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子が入眠時におしりを振る行為は幼児自慰でしょうか。見守るべきか、やめさせるべきか悩んでいます。経験者の対応を教えてください。

幼児自慰について

1歳2ヶ月の女の子です。

最近入眠時に布団やクッションの上にうつ伏せになっておしりをフリフリしてる時があり…。
最初は寝るポジション探してるのかな〜と思ってたけれど、これってもしかして幼児自慰ですかね?
その行為自体は成長の過程であるものだって知っているし、あまり強く辞めさせようとしない方がいいことも聞いたことがあるのだけれど、入眠時の癖にならないか心配です🥹
とりあえず見守るべきか、抱っこで寝かせたり仰向けにしてやめさせるべきなのか…

同じような方いましたら、どのように対応しましたか?

コメント

ままり

3歳前にあって、うつ伏せでふりふりしてました。

•大事なところ汚い手で触らないこと
•みたら嫌な気持ちになる人もいるから人前ではやらないこと
•一人きりの時はいいよ

と話しました。もう3歳なのでちゃんと理解してくれます。
でも時々うつ伏せなってて、キレちゃったこともあります💦
で、そのうちやらなくなりました。一人の時はわかりませんが、一人になることがないので、、、

1歳だと話してもわからないので難しいですね。気を逸らすことしかできないと思います