
生後3ヵ月半の女の子が寝返りができず、サポートしたい。他のママさんの経験を知りたい。どう手伝えばいいですか?
生後3ヵ月半の女の子を育ててます。
2ヵ月から徐々に首が座ってきて
うつ伏せにしたらまだ頭が重たくてキープはできません(´ω`;)
だんだん持ち上げるようにはなったのですが
現在100日になってから
足を90度にあげて横に倒れて
寝返りをしようと頑張ってます!
足が横にいくだけでまだまだそうですが、
先輩ママさん達のお子さんもこんな感じだったのでしょうか?
同じような方がいたら
それからどれくらいで自分で寝返りできるようになりましたか?
寝返りができないで泣き出すので少しサポートしたいと思うんですが、どのように手伝ってあげたら良いでしょうか?ε(。´・ェ・`。)з
- 綾花mama(9歳)
コメント

あゆみん♡
こんな感じですか????

R❤︎mama
うちの息子も3ヶ月の頃こんな感じのをずっとやってて4ヶ月と5日で寝返りできましたよ!
-
綾花mama
写真貼っていただきありがとうございます!
ウチは足がまっすぐじゃなく曲がって
頭も下を向いてCカーブを描きながら起きようとするんで
まだまだでしょうか?ε(。´・ェ・`。)з- 5月23日
-
R❤︎mama
どうですかね?いきなりできるようになるのでもしかしたらもう少しで寝返りするかもしれないですね!
- 5月23日
-
綾花mama
そうなんですねε(。´・ェ・`。)з気長に見守りつつ寝返りするのを楽しみにしときます!
ありがとうございます(*´ー`*)- 5月23日

AYU♩
ついこの前、3ヶ月と18日で寝返りしました\ ♪♪ /
その前まで足が横に行くだけで、
だんだん体も横に行くようになって、
頭が一緒にきて、
最後に下にうまった腕をとるのに泣きながらでも頑張ってぬこうとしてました!!
それを見てる親はガンバレーッて見守ってましたよ୧⍢⃝︎୨⚑︎゛あまりにも泣いたり、数分も手がうまってるようであれば仰向けに戻してましたが、ほとんど赤ちゃんが自分で日々本能的に成長するんだと思います♡⃜なので、危なさそうな時だけお手伝いするのがイーかもと思いました♩
綾花mama
写真まで貼っていただきありがとうございます!
まだそこまではいってません(´ω`;)
表すなら体ごとCカーブに曲がって起きようとしてるんですがε(。´・ェ・`。)з