「うつ伏せ」に関する質問 (128ページ目)





2歳児、お腹の上でしか寝ない時があります… ベッドに下ろす方法ありますか?😭 私が仰向けで寝ている上にうつ伏せでひっついて寝るのが好きで、いつもなら寝そうになった頃や寝てから隣に寝かせてもそのままスーッと寝てくれるのですが、時々それが通用しなくてギャーと泣いてま…
- うつ伏せ
- 妊娠4ヶ月
- 2歳児
- 熱
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ生後4ヶ月になります👶 首座りと寝返りについて 先日3.4ヶ月検診があったのですが 首座ったと思っていたらもう少しだね〜と言われて あれ?と不安になったので質問です💦 現状としては、 うつ伏せ寝では首はしっかり上がります。 縦抱っこはたまにグラつく事はあります…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4




今日で生後7ヶ月と5日ですがまだずり這いもしないしひとりでお座りもできません😭 寝返りは左右どちらもできるのですが寝返り返りもまだです、、、 うつ伏せは好きでよくうつ伏せして頭を上げてるのですが両腕に力が入っていて腕で体を支えてるのでうつ伏せしたままおもちゃで遊ん…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 発達
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 5



今日で生後8ヶ月です👶 今の所、 寝返り 寝返りがえり うつ伏せで方向転換 パパ、マンマなど喃語 笑ったら笑い返してくれる ができます✨ 8ヶ月はどんな事ができるようになりますか❓✨
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- パパ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5



もうすぐ7ヶ月の子の発達不安について 同じように悩まれている方や、発達障害のお子さんがいて小さい頃同じだったよという方がいらっしゃればコメントいただけると嬉しいです。 この時期何を過ごしていたらよかったよとかも教えていただけると嬉しいです。 不安に思うこと ・抱…
- うつ伏せ
- ミルク
- 母乳
- おもちゃ
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月です。体重8キロくらいで、ムーニー寝返りMサイズ使ってますが、夜間必ずと言っていいほど前漏れします💦 寝る時はうつ伏せでしか寝れず、たまに腰を少し上げた状態で寝る事もあるからだと思います。 さらには、夜間寝てる間に必ずうんちもしてます。 おむつの前部分が…
- うつ伏せ
- 体重
- 生後7ヶ月
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ
- 5

イヤイヤ期が激しかったお子さん…イヤイヤ期の終わりってきますか? もう本当に激しくて、少しでも本人の意にそぐわないと泣くし叩くし蹴るし、床にうつ伏せます。 2人目なのに、どうしたらいいんだか分かりません。
- うつ伏せ
- 泣く
- 2人目
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 5


斜頭の子について もうすぐ1歳になる娘が生後3ヶ月ごろから向きぐせがあり、斜頭です。寝たきりの時は寝る向きを反対にしたり、エスメラルダのドーナツ枕を使ったりしてましたが、8ヶ月ぐらいからうつ伏せで顔を左向けに寝るようになり、枕に寝なくなったので、そのまま斜頭が改…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- エスメラルダ
- 1歳
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 2



首すわりについて 4ヶ月に入ったばかりの息子ですが うつ伏せにするとしっかり頭があがるため、4ヶ月検診では「うつ伏せ上手だね〜首すわってる判定でいいね!」と言われたのですが、かかりつけ医が診察のついでに腕を持って引き起こしたところ全然頭がついてこず、まだだねとい…
- うつ伏せ
- 体重
- 息子
- 寝返り
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1


【寝返り防止】 6ヶ月です。 夜寝る時の寝返り防止対策、みなさん何かしてますか? 寝返り返りは習得済みです。 夜中は眠りが浅いと寝ぼけながらすぐ寝返りしちゃいます。 そのままうつ伏せでも寝てくれればいいんですけど絶対起きてしまいます😅 今は特に対策などせず、気づいた…
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- 寝返り返り
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード