

美園
うちも4ヶ月ごろからうつ伏せ寝が好きになり、今もうつ伏せで寝てます!
当時、うつ伏せでトントンしてました。
仰向けにさせても、結局うつ伏せになっちゃってましたね😅
呼吸心配ですよね、とにかく0〜1歳の頃は息してるよね?って私が頻繁に起きて確認してました。
でも本人がその寝方が好きでぐっすり寝るなら寝かしておいてもいいのではないかな?と思います😌
美園
うちも4ヶ月ごろからうつ伏せ寝が好きになり、今もうつ伏せで寝てます!
当時、うつ伏せでトントンしてました。
仰向けにさせても、結局うつ伏せになっちゃってましたね😅
呼吸心配ですよね、とにかく0〜1歳の頃は息してるよね?って私が頻繁に起きて確認してました。
でも本人がその寝方が好きでぐっすり寝るなら寝かしておいてもいいのではないかな?と思います😌
「うつ伏せ」に関する質問
【生後4ヶ月、睡眠時の姿勢について】 寝返り返りがまだ習得できてない時期のうつぶせ寝について 1週間ほど前に寝返りをマスターしたんですが、まだ寝返り返りは出来ずうつ伏せの状態で泣き出すことが多々あります。 た…
生後8ヶ月の寝返りについてです。 夜寝た後にどこかのタイミングで寝返りを しているのか… 朝起きると、うつ伏せになっていることが 2度くらいありました💦 こちらも、夜寝ていて気づかず… まだ、窒息心配ですよね?😭
お子様が7ヶ月、8ヶ月のときハイハイや寝返りがえりずり這いお座り等なにができていましたか?orできていますか? 7ヶ月の息子が6ヶ月の時寝返りはしました。 が、その後やる気が無いのか寝返りを打ちません。 最近お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント