「月齢」に関する質問 (923ページ目)



西宮市在住です。 支援センター、児童館等デビューしたいのですが4ヶ月になったばっかりだとまだ早いですかね? 月一の子育てサロンも行ってみたいのですが、月齢的にまだ早いのかなぁと思って躊躇してしまっています。 家から一番近いのは春風公民館でやってるサロンかふたばっ…
- 月齢
- 西宮市
- 児童館
- 支援センター
- 子育てサロン
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後10ヶ月の男の子を完母で育てています。 断乳と離乳食についてアドバイスを頂きたいです😭 日中の授乳回数は6回程、夜間は2〜3時間ごとに起きてしまい授乳で寝かしつけています。 まずは夜間断乳からと思っているのですが、離乳食を全く食べてくれないので授乳回数を減らすこ…
- 月齢
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5



脳性麻痺のお子さんをお持ちの方、言葉の発達はどんな感じですか?(でしたか?) 1歳8ヶ月の娘がいますが、出生児低酸素の影響で脳性麻痺と診断されていて、まだ言葉が出ません。脳のダメージは中程度と言われています。 歩きはじめは1歳4ヶ月、足首の硬さはありますが、歩け…
- 月齢
- 言葉の発達
- パパ
- 1歳4ヶ月
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後11ヶ月になった途端、ギャーギャーと癇癪を起こします。 そっくりかえって足をバタバタ、自分の手を噛みます。 自我の芽生えだとは思いますがブルブル震えながら噛む姿を見て異様に感じてしまいます。 離乳食、おむつ替え、着替えなど全部嫌がって叫びます。 もう一緒にいる…
- 月齢
- 離乳食
- 着替え
- 生後11ヶ月
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 9











