![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熱が4日続き、昨日は39度台で解熱剤を使用。前回は中耳炎で抗生剤を服用。今回は喉の風邪かも?熱が下がらず不安。原因や繰り返しについて医師に相談しようか迷っています。
今日(5/6)で熱が出て4日経ちます。昨日はピークで39度台あり、極力使わない方がいいのはわかっていましたが、ご飯も食べれていたけど流石に解熱剤使いました😭
それからも夜中も37度後半〜38度行ったり来たりです。
2週間前にも高熱が続き、耳を見てもらったら中耳炎なりかけと言われ抗生剤飲んでました。やっと熱が下がり1週間前から保育園に行き出した頃でした!
今回は、昨日祝日もやってるところ見つけて受診しましたが耳は赤くなく、喉が少し赤いので喉の風邪かな?と言われました。。😣
しかし、なかなか熱も下がりきらずに38度にまた上がったりなど、本人はそこまで辛そうにも見えないですが、診てるこっちも辛くて、熱性痙攣なども怖くて不安です😥何より1人目でこんなに熱が続くのがかわいそうで、、、
こんなにもこの月齢で熱繰り返したり、発熱ってつ続くんでしょうか??😢それとも、他に何か発熱が続く原因(病気など)あるんでしょうか??😩
今日は土曜日でかかりつけ医も空いてるので、受診するか迷います😭😭
- はじめてのママリ🔰
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
うちも、上の子が6ヶ月超えてから発熱することが多くなりました☝️特に、保育園行ってから。
私も最初はビックリしましたが、子どもの風邪(RS、ヒトメタニューモ等)は長引くことも多いです😭医師からは、乳幼児の風邪は、5~7日ぐらい持続することがあると説明され、うちもRSの時はちょうど5日間38~39℃が続いて、やっと下がりました😌
ウイルスの種類によって、名前は変わっても(RSとか)、いわゆる風邪です☝️子どもがぐったりしているのをみるのは辛いですよね😭私も何回経験しても辛いです。代わってあげたい🥺
私、看護師なのですが、子どもの病気には弱いというか...心配でたまらないです🥺
とりあえず、しっかり水分とれるようにして(ご飯食べられないこともあるので)、呼吸大丈夫か注意しています⚠️心配になったら、安心のためにも病院に行きます💦
解熱剤は使ってはいけないものではないです。私は、ぐったりしたら(特に夜に熱が上がりやすい)、迷わず使っています💊うちは、40℃近く上がることが多いので、症状と熱で判断して迷わず使います😌
早く良くなりますように🌈
コメント