「月齢」に関する質問 (299ページ目)


粉ミルク缶に表示されている目安の月齢ごとの量と、実際に飲むミルクの量について。 もうすぐ生後2ヶ月。完ミで、現在一日あたり130ml×7回あげていますが、粉ミルク缶には×6回と書いてあります。 だいたい3から4時間おきには泣いて与えるので、どうしても7回になっています。 毎…
- 月齢
- 生後2ヶ月
- 粉ミルク
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4






暇になると泣きます。笑 メリーなど音が出るおもちゃがないと、間が持たずグズグズして泣いてしまいます。 前はベビージムで揺れるおもちゃを見てましたが、最近は音が鳴って、動くおもちゃがないと間が持たないです😅 なので1日中プーメリー稼働してます。笑 あんまりやりすぎる…
- 月齢
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- メリー
- ベビージム
- はじめてのママリ🔰
- 1

後追いってこんなに大変なんですね…。 低月齢の時は、「後追い?なにそれ?めっちゃ可愛いじゃん!!」って軽く考えてましたがこんなに大変とは…💦 ハイハイし始めた9ヶ月あたりからトイレなどにはついてきてましたが、歩き始めた今がピークか?ってくらい酷くて、ちょっと離れるだ…
- 月齢
- ハイハイ
- 後追い
- トイレ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後9ヶ月の男の子を育てております。この時期はみなさん子供さんは機嫌どうですか...?? 我が子はあまり機嫌がいい日の方が少ないです。逆に機嫌いい日は旦那と今日静かだったねとか言うくらいです。 基本的になにかずっと唸ってて、激しい日は一日中、奇声です。 私が離れる…
- 月齢
- 旦那
- 生後9ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーカー
- はじめてのママり🐱
- 5



生後11ヶ月半になる女の子を育てています。 パチパチはするのですが、バンザイやバイバイ、ちょうだい・どうぞなどのやりとりができません。 どのくらいの月齢からできるようになりましたか?
- 月齢
- 生後11ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3








1歳4か月です🧒 お昼に作った料理を冷蔵庫に入れておいて、夕食に食べさせるのはアリですか? 大人用の料理からの取り分けです。 同じぐらいの月齢のお子さんには、みなさんどうしてますか?
- 月齢
- 1歳
- 料理
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 1



