「月齢」に関する質問 (147ページ目)







生後4ヶ月の娘がいます。 生後3ヶ月後半くらいから、だいぶ首がしっかりして うつ伏せにしてあげると首をグッと上に上げて、 ある程度維持できるのですが(おそらく首座り完了?) そのまま放置していると よだれダラダラ、吐き戻しゲホゲホになるので 仰向けに戻してあげます🤣 毎…
- 月齢
- 絵本
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月の子を育てています。 周りの子に比べて成長が遅く、毎日落ち込んでしまいます😖 寝返り、寝返り返りは3ヶ月でしましたが、そこから全然です🥲 のそのそと片足では進めるけど、しっかりとしたずり這いができない、お座りは全然安定しない、ハイハイはもちろんお尻も全く…
- 月齢
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- 体
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4




7ヶ月娘を、子育て中です 同じ月齢のお子さんいらっしゃる方いませんか? パジャマとかはどんなものを着てますか? もしよければ購入した場所など、 教えれる範囲で、構いません ご意見ください
- 月齢
- パジャマ
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1












いつ頃からパジャマらしいパジャマを着せてますか? 今は家にいるとき、お出かけのとき、寝るとき関わらずロンパース着せてます! 朝も着替えていませんでしたが、汗をかいてることもあるので朝着替えさせようかなと思ってます! そのタイミングでセパレートのパジャマを着せるか…
- 月齢
- オムツ
- 着替え
- パジャマ
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 2


◎もうすぐ11ヶ月になる息子の発達について 精神発達が進んでおらず、発達障害を疑ってしまいます。 まだ診断できないことも分かってるのですが、毎日「明日は◯◯できますように」など思ってしまうのがしんどいです。 【気になること】 ・比較的近距離ではほぼ目が合いません。遠…
- 月齢
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーゲート
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 3


産まれて31日経った3人目なんですが 3人目にして産まれてすぐに完ミです。 同じぐらいの月齢のお子さんで完ミの方 ①...1日トータルのミルク量 ②...1回に飲むミルク量、 教えてほしいです! うちはゲップが下手でよく吐き戻しします😮💨😮💨
- 月齢
- 3人目
- ゲップ
- ミルク量
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1
