「お金・保険」に関する質問

旦那が昨日、小さなショッピングセンターの男子トイレに財布とコインケースを忘れました。(14:50) 忘れたことに気づいたのは朝出勤前。 この人は、免許証と仕事で必要な各種免許証や資格証はまた別のケース。 財布にはお札。とコインケースで生活してるので 免許証はあるから…
- 旦那
- ブチ
- 生活
- 体
- 資格
- 男
- トイレ
- ショッピング
- 田舎
- カメラ
- GPS
- 🌷
- 1

夫34歳 年収550万 (昇給あり、50歳で800万程度) 妻34歳 年収100万 パート 車2台(1人1台必須地域)ローンなし 子ども2人(4歳、1歳) 高校まで公立、大学は2人とも自宅外公立4年制を想定 貯蓄は全てかき集めて2000万だとすると、 住宅ローンはいくらくらい組むの…
- 住宅ローン
- 車
- 4歳
- 妻
- 夫
- パート
- 0歳
- 公立
- 1歳
- 年収
- 家庭
- 親戚
- はじめてのママリ🔰
- 2



堺市在住です。 なかなか、2人目が出来ず不妊治療考えてます。 値段も高いと思って、なかなか踏み出せずにいます。 一括で支払いだと思いますが分割出来たらなと思ってますが、さすがに分割って出来ないですか?
- 不妊治療
- 2人目
- 値段
- 堺市
- はじめてのママリ🔰
- 2

出産手当金について分かる方教えて下さい。 今パートで9時-17時まで働いています。 会社の健康保険に入っているのですが 働いている会社には産休、育休がないらしく (正社員はある) 産休、育休の手当はもらえません。 会社としては 私が戻ってくるまでの籍は 置いとけるとのこと…
- 保険
- 出産手当金
- 産休
- パート
- 育休手当
- 会社
- 健康
- 正社員
- かおちゃん
- 3


4月生まれの育児休業について 昨年4月18日に生まれた子どもがいて、今年の4月1日から保育園に入園する場合、今年の4月18日から4月末まで育休を延長することは可能なのでしょうか。職場からは無理だと言われたのですが、他の職場の方で5月1日から復帰という話を聞き。社会保険料…
- 保険
- 保育園
- 育休
- 育児
- 体
- 入園
- 職場
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 6




子供がお年玉、クリスマス、お食い初めなどで貰ったお金は子供の口座に貯めて家を出る時に渡してあげようと思っています。 子ども手当は生活費として使っています。 皆さんは家を出る時の為に貯めてあげてますか? それとも学費としてためていますか?
- お食い初め
- お年玉
- 学費
- お金
- クリスマス
- 生活費
- あーる
- 5



家出して音信不通のまま、 支払いがあるにも関わらず、 他の連絡は全て無視で、 仕事やめますだけLINEが来てました。 新築費用やクレジットカードの支払いがあり、 カードについては、旦那しか詳細が分かりません。 私が今働いていない為、 今月は貯金でどうにかなりましたが、 …
- 旦那
- 貯金
- 病院
- クレジットカード
- 夫
- 職場
- LINE
- 保険証
- 新築
- はじめてのママリ🔰
- 2


児童手当と夫婦の手取り合わせて月50万入ってきます。(忙しい時期は+10万くらい) 支出が大体35万 ボーナスは税金、お祝い、旅行費用にあててます。 大学費用の為に月10万の貯金 念の為に月5万+余ったお金を現金貯金 これでやっていけると思いますか? どんどん昇給する会社なの…
- 旅行
- 貯金
- 車
- 3人目
- パート
- 制度
- 学費
- お金
- お祝い
- 出産準備
- 体
- 夫婦
- 会社
- 児童手当
- 扶養
- マイホーム
- ボーナス
- ままり
- 2




みなさんお子さんの貯金はおいくらくらいですか? 児童手当の使い道はどうされていますか? もし可能でしたら教えてください。 年齢、年収(夫婦個々の)、お子さんの年齢 私のところは、 夫婦共に30代後半、 夫900万、私フルで600(現在育休中、時短復帰予定)、 子ども0.3歳 子ど…
- 貯金
- 育休
- 3歳
- 年収
- 夫婦
- 年齢
- 児童手当
- 時短
- 生活費
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 7





[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング