「お金・保険」に関する質問



今まで、住宅ローン控除は住民税からも控除されていたのですが (所得税は全て還付されていた) 個人事業主になり前年収入が増え、所得税が増えたので 住民税からの控除が無くなりました。(日本語下手でごめんなさい) 6月に来た住民税がめちゃくちゃ高くなり 住宅ローン控除も適…
- 住宅ローン
- 年収
- 確定申告
- 日本
- 個人事業主
- ふるさと納税
- 住民税
- ママリ
- 2



子供3人もしくは4人(全員大学進学予定)いらっしゃるご家庭の、世帯年収と総資産額を知りたいです🙋🏻♀️ できれば現在のお子さんの年齢もお願いします🙇🏻♀️
- 年収
- 年齢
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 5

育休てあてについてなのですが、 6月15日が誕生日で6月1日で保育園は保留になりました! 例えば8月1日から保育園入れるとなった場合は育休手当は7月31日までの分で終了になるのでしょうか?
- 保育園
- 誕生日
- 育休手当
- はじめてのママリ🔰
- 5





旦那さんから生活費もらっている方! 毎月いくらもらっていますか?? うちは家賃以外の出費はすべて私が払います。 光熱費、食費、日用品、保険料、携帯代、習い事 で、私が育休中なので毎月20万欲しいと言っていますが、まちまちで今月は14万しかもらえませんでしたが赤字です💦…
- 保険
- 旦那
- 習い事
- 育休
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 家賃
- 給料
- 赤字
- りんん
- 2





夫婦別財布で生活されている方に質問です。旦那さんの給料明細って毎回確認しますか? 我が家は夫婦別で私は収入なしなので、毎月12万(食費、日用品、娯楽分)をもらって生活しています。ボーナスは丸々家計の貯金にしようという話で丸々貰ってました。 ボーナスは歩合制もあり…
- 旦那
- 貯金
- 体
- 夫婦
- 生活費
- 食費
- 専業主婦
- 給料
- ボーナス
- はじめてのママリ🔰
- 4

震度7の大地震などで奇跡的に生きていたけど仕事が出来ない場合、住宅ローンは1年とか待ってくれるんでしょうか? 住んでる場所は海抜50mあるんですが、震源地に近くて震度7&市内広域に津波が来る市に住んでいます。 旦那の職場も海抜数mなので壊滅的だと思います。 地震保険と…
- 保険
- 旦那
- 貯金
- 住宅ローン
- 海
- 職場
- 地震
- はじめてのママリ🔰
- 2






子供 1人産むだけでもすごいのに 4人目がもう少しで生まれるので ミルク代 オムツ代だけでもいいので 援助してくれないかな~なんて思ってしまう😂 今現状の 経済だと 進んで子供産もうとはなかなか思わないよね 3年前なんて パンパースの新生児サイズ1袋96枚入で980円だった…
- ミルク
- オムツ
- パンパース
- 新生児
- 子育て
- 年齢
- 初めてのママリ
- 3


[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング