
コメント

ぴー
寄付(返礼品購入)して、1〜2月ごろにワンストップ申請または確定申告すればOKです!
43,000円分までならなんでもよくて、一万円✖️4でも大丈夫です。
控除が発生したりすると上限下がるので、私は上限額より1〜2万円低く寄付するようにしています。
入院するなど何かあって上限下がったときに、ただただ寄付することになってもったいないので🙌

くろすけ
43000円分の返礼品を購入するであってますよ☺️
一つじゃなくて複数買っても大丈夫です。
-
りんご
返礼品は御礼だと思ってました笑
購入する形なんですね!
ありがとうございます😊- 11時間前

きら
1~12月に寄付した分が、翌年6月から支払う住民税から差し引かれます。
ワンストップ制度を使いたいなら、寄付する自治体の数を5ヶ所以下にしないといけません。
確定申告するなら、自治体の数の縛りはないので、上限に達するまでは何ヶ所寄付しても大丈夫です🙋♀️
-
りんご
ありがとうございます😊
ワンストップも使いたいです!知りたいことわ全て教えてくださりました🙆
ありがとうございました❣️- 6時間前
りんご
ありがとうございます!
お礼として品物が貰えると思っていたので、品物を購入する仕組みだとは😂
ですよね💧
ギリギリを責めすぎると怖いので、少し下で購入してみます♪
りんご
すみません💧
もう一つ教えてください🙇♀️
これって期間はいつまでなんでしょうか?
4〜3月で43000円を上限に何度も勝って良いってことですか?
それとも1〜12月ですか?