
贈与税についての質問です。慰謝料400万円を旦那の口座から受け取る場合、贈与税が適用されるか知りたいです。誓約書は作成済みですが、弁護士は介入していません。
贈与税とかの話しです。
女関係で次したら慰謝料400万円、と約束しており、
破られた為旦那の口座から貰おうと思ってます。
これって贈与税云々に適応されるのでしょうか?
一応年月日いりの誓約書を事前に作っていましたが、
弁護士とか挟んでないです。
その口座にあるお金を400万円に調整して好きに使っていい、みたいな感じにしたらいいと思いますが、
一気にお金がなくなる虚無感を味わせたかったなと🤣
- はじめてのママリ🔰

ママリっ子
夫婦間で贈与税ってないのではないでしょうか??🤔
家計を共にしていて、旦那名義の口座でも、夫婦のお金ですし。
離婚して、戸籍が別なら贈与税かかるかと。

ママリ
慰謝料としてしっかり文章を残しておけばわけ問題ないと思います。
コメント