※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

離婚後、家賃や養育費についての現状届の記入方法や届く時期について教えてください。

近々離婚予定です。
今住んでる家(賃貸)にはしばらく子供と住みます。

その間の家賃は旦那が出してくれるのですが、
家賃引き落とし、この先振り込まれる予定の児童扶養手当の口座は違います(口座は関係ないと思いますが)
離婚してから届く?市からの現状届には家賃の金額込みで養育費として書いたら良いですか?
その際、内訳みたいな事も書くのですか?
そもそも現状届はいつ頃届く、養育費以外に何を書くのでしょうか
宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも離婚してから児童扶養手当の申請なので、現状届はないと思うんですよね🤔
養育費もらってるか記入だと思うんですけど、申請するときに直接もらいました。
現状届が送られてくるのは元々児童扶養手当の申請してて、1年ごとに現状届を提出するって感じです。
ちなみに現状届は8月頃に届きます。

市によって対応違うのかもしれないですが、、
わからなければ役所に電話するか直接聞きに行くことをおすすめします😌