「お金・保険」に関する質問





みなさんは今の生活や、将来必要なお金を計算した上で、今の働き方をしていますか? 私は夫の扶養内パートで割とのんびり働いてるのですが、夫婦合わせてまあまあ貯金がある(と言っても地方の一軒家が買えるくらい?です)ので大丈夫かな〜と何となくの思いで、詳しい計算はせず…
- 貯金
- 生活
- パート
- お金
- 体
- 夫婦
- 家庭
- 扶養
- 一軒家
- ママリ
- 10



扶養内パートで全額自分で管理していい方! 何に使ってますか? うちは基本的に家計は家族カードで切っています (ランチ代や、常識の範囲内での買い物など旦那が作った家族カードです) あとは積立ニーサ3万も旦那が出してくれて私の名義で積み立ててます。 なので、ほぼ自分…
- 旦那
- ブランド
- 5歳
- パート
- ランチ
- 家族
- 買い物
- 美容
- 扶養
- ママリ
- 3





年金定期便が届きました。 正社員で働いてたのが8年で他5年は旦那の扶養です。 一般厚生年金期間と老年齢基礎年金で 32万なんですがすくなすぎますよね? これからプラス30万納付して月7万くらいかな? 来年からパートですが社保に入る予定なのでもうすこしもらえるもんですか…
- 旦那
- パート
- 年齢
- 扶養
- 専業主婦
- 年金
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 4








セルフメディケーション税制について詳しい方いますか? 夫婦そろって、娘から頻繁に風邪がうつるので、 市販薬を常にストックしていたところ、 今年だけですでに3万円を超しました。 セルフメディケーション税制を申告した方がいいかなと思っているのですが、 確定申告をしたこ…
- 病院
- 住宅ローン
- 夫婦
- 会社
- 医療費控除
- 確定申告
- うつ
- スマホ
- ふるさと納税
- はじめてのママリ
- 1

働き方で悩んでいます。 現在妊娠19週です。看護師なのですが今月で夜勤をやめて来月からは日勤のみに切り替えるつもりでした。夜勤をやめると手取りが7万ほど下がりますが、周りも気を遣ってくれる中なのでそろそろ辞退しようと考えていました。 ただ、つい先日義父が急に亡く…
- 保険
- 旦那
- 貯金
- お返し
- 妊娠19週目
- 妊娠
- 入院費
- 夫
- 体
- 2人目
- お腹の張り
- 育休手当
- 男
- 結婚
- 給付金
- 年金
- 親戚
- 看護師
- 義父
- はじめてのママリ
- 3




[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング