
生活費が月9万円で、家族3人の生活に不安があります。平均的な生活費や、やりくり相談できる場所を知りたいです。
生活費の金額についてお聞きします。
夫、私、子供(2歳)の3人暮らしです。
夫から渡される月々の生活費が9万円です。
生活費の内訳は、
① 子供にかかる費用全般
② 家族3人の食費
③ 家族3人の日用品費
です。
このくらいが普通なのでしょうか?
子どものおもちゃや洋服を買うとなると、この金額内ではきついのですが…。
わたしの体調があまり良くなく、食べ物を出来合いの物を購入することが多いので、食費は多い方だと思います。
(細かい計算をする余裕がないので、実際食費にいくらかかっているかはわかりません)
家族3人の平均の生活費はどのくらいか教えていただけると、参考になります。少なければ、夫に値上げ交渉する根拠にもしたいと思います。
また、生活費のやりくりの相談をできる場所とかあるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします🙏
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも、2歳の子と3人暮らしです!
9万たりないですね!
うちも、旦那が生活費わたしてきて、1.2.3まとめると12万円です。
プラス私の小遣い3万の15万でやりくりしてるんですが、それでも足りないときあるんで、9万だと全然足りないです😭
外食や子供に必要なものや家族での遊びはその15万には含まれてなく、別でもらってます。

ママリ灬̤̬
生活出来なくはないというか…
お子さんのおもちゃや洋服は毎月買わなきゃいけない物ですか?💦
私も2歳の子供居ますが毎月洋服買うことはないので、そこを省けば食費+日用品になるので生活出来て余った分を次の月にお子さんに洋服買うとか出来ると思うので🤔

はじめてのママリ🔰
うちも夫婦+2歳児です🙋♀️
うちはわたし管理のお小遣い制なのです💡
食費 5万くらい
外食 1万いくか0の月もあり
日用品 1.5万くらい
服は毎月は買わないので書かれてる項目だけなら9万で足りそうです👌

ママリ
うちだと
外食費込み、コメ10kg込みの食費が55000
日用品子供費が30000
酒10000
ギリ足りません🥲︎
コメント