
コメント

ママリ
食費55000
日用品子供費30000
美容16000-20000
酒10000
旦那小遣い35000(昼は弁当)
ですかね🤔

SSMaM
食費 5.5〜6万
日用品 1万
被服、美容 1万
雑費 3万
ぐらいだと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
もし宜しければ雑費の内訳など教えて欲しいです🥹
ショッピングへ出掛けたりネットのお買い物が全部込みで3万に収まるように、って感じですか??- 12時間前
-
SSMaM
ネットのお買い物だったり、父の日母の日のプレゼントとか子供誕生日プレゼントなど、毎月買うものではなくてイレギュラーに購入したものを入れてます🙂
今家計簿見たら平均4万ってなってたので、そのぐらい使ってるみたいです😂- 11時間前

はじめてのママリ🔰
食費 4万
日用品 1万
服美容 3万
雑費 2万
私のお小遣い 2万
日用品とか雑費余るので大体食費に回してます。
美容は私が好きで3万と書きましたが私のパート代はほぼ使っちゃってるかもです😥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
食費4万すごいです!
我が家旦那が出張が多い月だと、出張の日の朝昼晩ご飯コンビニや外食になるので多いと旦那のそれだけで月1万になってしまいます。
なのでせめて朝は前日とかにスーパーでパンを買っておくなどにしようと思うのですが、それ以外食費の工夫ってありますでしょうか💦
我が家その食費だけで7万超えます💦
私もパックや色々試すのが大好きで服美容がすごいです💦
あとショッピング、ネットショッピングでポチポチしてしまうので上限を決めなければなと思い他の方を参考にさせていただきたいなと思っているのですが、雑費とお小遣いはどのような用途に使われてますか?😯- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下の欄にコメントしちゃいました😂
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
食費40,000は愛知県で岐阜よりなので、岐阜県の安いスーパーで買ってます🙂
あとは近くの薬局でオリジナルブランドの調味料を買ったり、実家からお野菜もらったりです😓あと、箱物は一切買わないで、全部手作りしてます😂
そっちの方が量も作れるのでたくさん作って、旦那さんのお弁当に入れてます🙂!
焼肉のタレも使いきれないので焼肉の日にタレも自家製です🤍
カレーも箱だと割高なので、業務スーパーでカレー粉を買って、たくさん作ってお弁当に入れたり次の日はドリアにしたりうどんにしたりしてます❣️
結婚当初が旦那がまだ大学生でめちゃくちゃ貧乏だったのでw
とにかく自分で作るようにしてます!
雑費は本当に日用品とか細々したものですね🤔
お小遣いは子供の服買ったり、私の美容とか服だったりです😂
あんまり気にしてなくて、うまく伝えられなくてすみません😥
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
子供費というのは習い事や洋服込ですか??
雑費の内訳として酒やお小遣いでしょうか?😯
ママリ
そうです!