※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

児童手当を管理するために自分の口座に移したが、出金があり混乱しています。子供の口座に移すべきか悩んでいますが、他の資金も入っているため額が大きくなることが心配です。皆さんはどのように管理されていますか。

児童手当ですが、主人の口座に入ってそのままになっていたのを、別でちゃんと管理してあげようと思って自分の口座にうつしました。
ですが、その口座も出金があったりとで、見返した時になんかうつしたけどよく分からないな、、となってしまってます💦

子供の口座にうつしてもいいのですが、いろいろお祝い金やお年玉を全て入れているので、さらに入れると額が大きくなりすぎるかな、、と思ったりして🤔
ですが子供の口座にうつすほうがちゃんと分かれていいですよね💦
みなさんどうされてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしももとはメイン口座にごっちゃにしてたんですが、児童手当用(大人名義)の口座作ってそこに振り込まれるようにして貯金するようにしました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

こどもの口座にうつしています。わりとすぐ100万こえます。ちゃんと管理してあげるのに、出金のある自分の口座にうつすって旦那さんの口座となにが違うのかよくわかりません。

ママリ

そのままにしてます🙌
うちは児童手当を子どもに渡すつもりはないので、親名義の貯蓄として確保して先々教育費に使います。

はるママ🔰

夫に、児童手当用に口座作ってもらって、そこに入れてます🙂将来の学費にする予定なので、振り込みとか親がするならその方が面倒じゃないなと思ってます👀