
職場のボーナス支給で小学3年生以下の子持ち職員に上乗せがあることに不満を感じています。中学生の子供がいる家庭の方が家計が厳しいのに、子育てを頑張っている正社員より新卒や赤ちゃんのいる職員が優遇されるのは納得できません。共感してくれる方はいらっしゃいますか。
今年からボーナス支給にあたり職場から小学3年生以下の子持ち職員は上乗せがあるみたいです。
我が家は子供3人居ますが既に上2人なんて中学生だし該当せず。
もっと早くから始めてよってなりました。
むしろ小学生より中学生居る家庭の方が家計大変なんですが…
子育て頑張りながらずっと正社員で働いて会社を支えてきた職員より新卒や赤ちゃんいる職員の方が手厚いとか…
世の中みんなそんな風潮ではありますが、なんだかなぁ…て思います。
慰めや共感してくれる方、居ませんか😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そういうのめっちゃわかります。
なんでああいうのって、ハズレの時期あるんですかね。昔もらってなかった人にもあげて欲しいです。
建築業界にいたんですが住宅の補助金も何もないハズレの時期があり、なぜそういう風にする??調整すれば良くない??て思います。できないならあげるなよと。
はじめてのママリ🔰
これまで20年近く頑張ってきて、子育てしながら正社員で働く事にも悩みながらも耐えてきた結果がこれかぁてなります…
ほんとハズレって感じで気分良くないです…