「お金・保険」に関する質問




旦那さんのお金を管理している方に質問です! 旦那さんの給料はどのように管理しているのでしょうか? 共有口座的なのに給料が振り込まれてお小遣い制とか? 教えてください!
- 旦那
- お金
- お小遣い
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 6

これからの預金の計算をしていますが、家計がヤバすぎて暮らしていけそうにないです… 1歳から保育園に通わせようとしてますが、旦那の収入自体は高い。けど借金があるので返済でほぼ無くなる。のに保育料はそこまでは見てくれないので普通に高そうです。 日々の暮らしも私中心の…
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 保育料
- 1歳
- 体
- 借金
- はじめてのママリ🔰
- 4



健康保険のことについてです。 私の旦那は仕事が長く続かず、よく転職しています。娘の保険は旦那の扶養に入れていますが転職ばかりするといざ病院行く時に保険証がないと困ります💦 まだ1歳なのでよく風邪を引いて病院へ行くので、 私の扶養に出来るのであればしたいのですが、…
- 旦那
- 病院
- 1歳
- 扶養
- 健康
- 転職
- 保険証
- はじめてのママリ
- 2

今年2月に初めて住宅ローンの確定申告をしました。 還付金は振り込まれています。住民税決定通知書に住宅ローン控除の記載がありませんでした。来年から記載されるんでしょうか?
- 住宅ローン
- 確定申告
- 住民税
- はじめてのママリ🔰
- 2




家計簿アプリの分類分けがややこしくていっそ誰か決めてください!!!!😭 細々すぎてどこに消えてるのか把握しきれなくて、、 ●楽天ペイチャージの内訳の項目はわけてますか? 我が家だいたいの使い道 〇コンビニの買い物 〇なんとかモールとかお買い物いったときのお買い物 …
- 子供服
- アプリ
- 家計簿
- 雑貨
- 洗剤
- 楽天
- 食費
- 買い物
- 外食
- ショッピング
- コンビニ
- はじめてのママリ🔰
- 2


4人目を考えており、率直なご意見お聞きしたいです🙇🏻♀️ 夫(36)妻(36) 小1.年中.1歳 世帯年収1000万円 年間貯蓄額500万円 資産額7500万円 今のところ家族での旅行や外食、自分の趣味や交際費等一切我慢せず使っていますが(時間もお金も)、4人になるとまた違うものかな…と少し不…
- 旅行
- 妊娠
- 3人目
- 妻
- 夫
- 0歳
- お金
- 1歳
- 家族
- 年収
- 年齢
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 7

生活費について💸 次女11ヶ月 長女 3歳 子ども2人、大人2人、 家賃などを除いたお金はいくらでやりくりしていますか??👀 うちは旦那自営業の、財布別で 家賃光熱費などその他固定費は旦那支払いで、 食費、日用品、子ども関係として、毎月10万円もらってやりくりしていま…
- 旦那
- 節約
- 3歳
- お金
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 家賃
- 自営業
- yk☺︎
- 2


シングルマザーで生活保護を受けています。 児童扶養手当を申請して今月貰いました。 生活保護を貰いながら、差し引いた金額ってどうやって生活費したらいいですか?😢難しいです😭 今月の分も分割払いで返して行かないとだめです😭 ややこしくて無理です😣💦
- シングルマザー
- 生活費
- 申請
- 生活保護
- はじめてのママリ
- 4

育休手当の4年遡りルールについて教えて頂きたいです🙇♀️ 第二子でも育休手当が支給されますでしょうか。 ①〜2021年12月まではフルタイムで勤務 ②2022年1月〜6月まで第一子のつわり、体調不良等で休職 ③2022年6月〜第一子産休開始、7月に出産 ④2022年9…
- つわり
- 旦那
- 貯金
- 産休
- 生活
- 出産
- 育休手当
- 会社
- ハローワーク
- 第二子
- 体調不良
- 復帰
- 給料
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2





[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング