※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
お金・保険

不足額給付案内がまだ来ていないが、昨年の定額給付について質問があります。扶養人数は息子と義理父を含めて3人で、振込額は14万でしたが、源泉徴収の控除外額が88000円です。この場合、再度不足額給付を受け取れるのでしょうか。



こんにちは☀️
みなさんの所は不足額給付案内きましたかー💁‍♀️
私の地域はまだ来ていないです💦
そこで質問です!

去年の10月に定額給付頂きました!
旦那の扶養人数が息子と私と義理父です。
14万振込あったのですが
源泉徴収みたら控除外額が88000円になってました
これはまた不足額給付で貰えるのですか?💦

コメント

優龍

事前に、
調整給付で受け取っているのでもらえません。

  • ^_^

    ^_^

    わかりました!ありがとうございます!

    • 7月2日
なかなか

控除外額88000円あるなら貰えますよ。夏頃みたいですが東北の私の地域はまだ連絡ありません!

  • ^_^

    ^_^


    え💦貰えるのですか?😳
    去年貰ったのでないかと思ってました😭期待してみます!!

    早い所は通知来てるみたいですね👏
    お互い気長に待ちましょう❤️

    • 7月3日
  • なかなか

    なかなか

    調整給付+定額減税=定額減税しきれなかった分給付(今回)

    なので、私の場合は定額減税で減税しきれたので連絡は来ないはずです🙆‍♀️早い地域だともう手紙来たみたいですよ!

    • 7月4日