
ひとり親で母子扶養手当を受けていますが、今後仕事を始めた場合、手当は減額されるのでしょうか。
すみません、無知でお尋ねなのでお優しくご回答お願いします。役所に聞けばいいのですが時間外でどうしても
聞きたくてお尋ねです!
今ひとり親で母子扶養手当を受けさせていただいてます。
今は無職で非課税世帯なので満額もらえてます。
まだ小さい子2人なのですが、今後例えば仕事をするとなって
平均収入12万くらいとなると手当は減らされますか?
それとも満額のままでしょうか?又は手当すら受けれないでしょうか?
ひとり親世帯の方教えてください。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

K
まずは直ぐには減らないのでご安心ください😊
いくらだったか忘れましたが、年収に応じて全額支給、一部停止、全額停止での支給があります。
一部停止も年収によって金額も変わってきます。
お住まいの地域によって誤差はあるかも知れませんが、私の居住地では毎年8月頃に現況届けみたいな書類が届いて提出。
10月頃に支給決定通知が来て11、12月の2ヶ月分が翌年1月に支給されます。
因みに今年であれば2024年の年収に対して2025年10月に支給決定、翌年1月に支給の流れになります。
平均収入12万円ということは年収200万円弱になるでしょうから半額とかにはならないと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
すぐには減らないです😊子ども2人なら年収244.3万以下位までなら満額です。432.5万以下位までなら一部支給で貰えます。ただし養育費もあれば収入はもっと下がります。
今年の年収は来年11月からの手当てに関係します。
-
はじめてのママリ🔰
養育費無しでだいたいの計算ですが年間、社会保険引かれる前で年収144万円なのでこれでも来年満額でいただけますかね??
- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
244.3万以下位まで大丈夫なので、満額支給です☺️
- 7時間前
コメント