

3怪獣ママ
育休中は給料からの天引きができないため、自分で払いますよ!

ママリ
育休中で給料が発生していないために特別徴収(給料からの天引き)で納めることができないという判断のもと、会社が普通徴収に切り替えたのです。

じゅん
育休中はお給料ではなくなるので、自分で支払わないといけないみたいです👀

ママリノ
職場によりますよね。
うちは、会社が建て替えて育休あけの給料から一括で精算ですし。
普通徴収の会社もありますし。

三児のママ
私の会社は産休入る前の最後の給料で
1年分で一括で住民税払ってもらいましたが
届いたということは自分で払わないと
いけないということですね☺️
育休中免除になるのは社保なので
住民税は払わないといけないです!
コメント