「住まい」に関する質問








いま妊娠9ヶ月で、8月に出産です! 実家にいるのがとても不便なので出産が終わったら引っ越そうと思うのですが、子供が5ヶ月になる頃の引っ越しのほうがいいですかね‥?
- 妊娠9ヶ月
- 出産
- 引っ越し
- にゃんころ🐱
- 2





新築のldkが16畳で後悔、マイホームブルーでしょうか。 立地条件としては、土地の坪単価は70万程度、 地方都市ですがそこそこ発展した主要駅から徒歩10分、 私の実家から徒歩3分、小学校徒歩3分です。 中高も自転車で15-20分程度に揃っており、なにより生まれ育った土地での暮…
- ブランド
- 自転車
- 小学校
- 値段
- マイホーム
- 新築
- 言い聞かせ
- はじめてのママリ
- 3






話を聞いて欲しいです。 私の住んでる家の周りの方々ははっきり言って頭おかしい人しかいません。 私は行き止まりの道路に両脇30軒ほど家が立っている住宅街に住んでいます。 ママリにて度々相談している家族もそうですが、大人の親(お父さんお母さん)一緒になって道路でス…
- 自転車
- 親子
- 遊び
- 椅子
- 家族
- 撮影
- 公園
- 住宅
- 引っ越し
- めろん
- 3

引っ越し(転勤)が不安です。 現小1、年中の子供がいて、 そこそこ便利な田舎に住んでいます。 都会ではないですが、両家の実家も車で20分圏内、 学校、幼稚園も今のところ楽しそうに通っています。 夫が縁もゆかりも無いエリアに転勤(転職)予定です。 地元(今住んでるエリア)…
- 幼稚園
- 車
- 学校
- 夫
- 先生
- 息子
- 人見知り
- 男
- 千葉県
- 単身赴任
- 銚子市
- 結婚
- 転職
- 田舎
- 転勤
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 2




戸建てですが、子どもが夜泣きするのに少し窓を開けて寝るのって迷惑ですか?両隣ともに同じ歳くらいの赤ちゃんがいて、私自身気にならないので窓開けたりしてるのですが💦
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 戸建て
- はじめてのママリ🔰
- 5


みなさんなら、どちらを選びますか? 今、福岡市に住んでおり、夫婦ともにフルタイム教員です。私の地元は山口県、旦那の地元は宮崎県で、今は頼れる実家は近くにありません。 今後住む場所についてです。 ①このまま福岡で教員を続ける。 〇大学から住み慣れており、友達も多い…
- 旦那
- 義母
- 新幹線
- 子育て
- 遊び
- 制度
- 友達
- 夫婦
- 宮崎県
- 山口県
- 男
- 福岡市
- 結婚
- 住宅
- 実母
- 退職
- フルタイム
- ママリ
- 7

[住まい]カテゴリの
質問ランキング
住まい人気の質問ランキング