
住んでる市の防犯メールを登録していますが、ここ数年月に1、2回「侵入…
住んでる市の防犯メールを登録していますが、ここ数年月に1、2回「侵入窃盗」のメールが来ます。
就寝中に1階の窓ガラスを割って…らしいです。
場所はバラバラです。
子供の頃から隣の市に住んでいて、特に治安悪い感じではありませんでしたが…
これはもう治安が悪い?でも今まで住んでいた市で防犯メールを登録していたことがないので比べようがありません💦
首都圏で都会すぎず田舎すぎず、都心に勤める人が住む感じの市です。
みなさんの住んでいる場所はどうですか?
1階の窓にシャッターついていれば大丈夫でしょうか?でもすべり出し窓など小さめ(でも小柄な人なら通れる)の窓を割られたらどうしようもないし😅
そもそも狙われるのはお金持ちそうな家だけ?でもそういう家はセキュリティもしっかりしてそうだし逆に狙われない?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)

2人のママ
私の住んでる市も窃盗多いです💦
なんなら、家の近くも被害に遭ってます。
今防犯カメラつけてようが、セキュリティしっかりしてようが狙われる家は狙われるんですよね…
我が家は、番犬とは言えませんがまぁーうるさい犬がいるので笑 狙われにくいかな?と思ってます。
窃盗する人たちからすると、犬がうるさいとバレる可能性高まりますし…

はじめてのママリ🔰
窃盗に入られやすい家ってネットで検索すると出てきますよ!
外構みて郵便物が溜まってたり、洗濯物干しっぱなし、雑草生えっぱなしとか良くないと聞きます。
あとはダミーでも防犯カメラつけた方がいいかと思います!
コメント