「産婦人科・小児科」に関する質問

今日久しぶりに従姉妹に会いました。出産の話になり私は二人目も自然分娩を予定しています。それに対し、従姉妹から普通は無痛分娩じゃない?無痛分娩じゃなく産むなんてありえないよ、普通じゃないから病院変えなよやお金ないの?と笑いながら言われました。私が通っている病院…
- 病院
- 自然分娩
- 無痛分娩
- 二人目
- 出産
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 7






浜松市中央区の病院で帝王切開した方、出産費用はいくらでしたか? 聖隷浜松病院での出産を検討しているのですが、ホームページを見たところ帝王切開、個室で69万円〜と書いてあり高いなと思ってしまいました🤔 手出し19万円ってことですよね🤔 上の子を2023年に静岡の済生会で…
- 予定帝王切開
- 上の子
- 出産費用
- 遠州病院
- 浜松医療センター
- 浜松市
- 聖隷浜松病院
- りまま
- 1

よく見る質問なんですが、、、 妊娠中のRSウイルスワクチン接種を悩んでいます💦 上は小学校1年生と年長。 上の子達は体調悪い時や発熱時は病院にもちろん連れて行ってますが、RSと診断されたことはありません(><) 検査は何回かしたことありますが、、、 助産師さんたちは、上…
- 旦那
- 保育園
- 病院
- 車
- 妊娠中
- 小学校
- 出産後
- 体
- 上の子
- 助産師
- こぶちゃん
- 3


0歳児のインフルエンザ予防接種は何ヶ月から打てますか? 上の子は小児科よりも他の安い病院で打ってるのですが、もし打つなら0歳児は小児科のほうが安心でしょうか?😣
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 上の子
- 0歳児
- ままり
- 4


旦那に対してモヤモヤします 現在3人目出産して入院中です。 上に5.2歳がいます ①昨日から下の子が発熱、鼻水咳があるそうです かかりつけ医は発熱外来の枠が少なく今日は午前診療の為朝6時のオンライン予約で枠を取らなければいけません なのに主人は起きず... (念のため私…
- 旦那
- 病院
- 2歳
- 3人目
- パパ
- ゲーム
- 出産
- 上の子
- パン
- 風邪薬
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 1


上の子がRSウイルスに感染してしまいました。 生後27日になる下の子が既に鼻だけ少しズビズビいってるので、ちょこちょこ鼻だけ吸ってはいるんですがこれからどんどん症状でてくるんでしょうか?😭 一応なるべく隔離は頑張ってますが1ldkなのと上の子のイヤイヤ期や後追いもす…
- 妊娠34週目
- 症状
- 妊娠
- 上の子
- 後追い
- イヤイヤ期
- うつ
- 生後27日
- はじめてのママリ🔰
- 2


仙台市で出産予定です。セミオープンシステムを利用する予定なのですがどこで分娩予約するか悩んでいます。 候補は 東北大学病院 仙台医療センター 東北公済病院 仙台市立病院 仙台赤十字病院 です 仙台は母子同室がほとんどだという口コミを見ました。母乳育児には前向きなので…
- 口コミ
- 分娩
- おすすめ
- 仙台赤十字病院
- 妊娠
- 母乳育児
- 出産
- 体
- LDR
- 睡眠
- 料金
- 産後ケア
- 母子同室
- 東北公済病院
- 仙台市立病院
- 仙台市
- 助産師
- 東北大学病院
- 仙台医療センター
- はじめてのママリ🔰
- 5

帝王切開された方で、1ヶ月で生理再開された方いらっしゃいますか? 今日でちょうど出産から1ヶ月が経って、朝起きたら布団とズボンが汚れてしまうぐらい出血してて 下腹部も痛くて生理が始まったんだなーと思ってます。 昨日、1ヶ月検診で特に問題もなく終わったので帝王切開…
- ミルク
- 生理再開
- 帝王切開
- 夫
- 布団
- 出産
- 完ミ
- 1ヶ月検診
- koto
- 3

多嚢胞で妊娠出産された方、産後の生理はいつきましたか?? いま6ヶ月の子どもを完母で育ててます。 完母だから生理が来ないんだと思ってたんですがもしかしたら多嚢胞だから生理が来てないのかも??と思い始めました。 妊娠する前は、ピルを飲まないと生理は来ないような感じ…
- ピル
- 生理
- 完母
- 混合
- 産後
- 妊娠
- 出産
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後4ヶ月の子が先週から小さい蕁麻疹がポツポツ出ます。 皮膚科に行ったら体調の歯車が少し乱れてるのかな?ということで、痒いときにと塗り薬だけもらいました。 とりあえずはそれで様子見ということなのですが、まだ生後4ヶ月だから飲み薬はないんですかね?聞けばよかったの…
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 症状
- 車
- 熱
- 体
- 歯
- 蕁麻疹
- はじめてのママリ🔰
- 1

傷病手当金申請書の記入を病院に依頼する際について 以前通っていた個人クリニックで、妊娠初期に 診断書(連絡カード)を書いてもらい、休職しました。 多胎妊娠のため、個人クリニックから大学病院へ転院したため、現在はそこには通っていません。 会社から、傷病手当金申請書を…
- 病院
- 多胎妊娠
- 妊娠初期
- 先生
- 会社
- 傷病手当金
- 申請
- チャーリー
- 1






[産婦人科・小児科]カテゴリの
質問ランキング
産婦人科・小児科人気の質問ランキング