「家族・旦那」に関する質問
里帰りした方がしんどかった方いますか? 28日に退院したところなのに既に思ってしまってます。 理由としては母以外の人間関係です。 母は凄くサポートしてくれてとても助かっております。 実家には祖母がおり同じ敷地に母の妹家族(母の妹、旦那、娘)がいます。 祖母は90歳で認…
- 旦那
 - 産院
 - 義母
 - 里帰り
 - 新生児
 - 赤ちゃん
 - 家事
 - 服装
 - 生活
 - 夫
 - パート
 - 0歳
 - 出産
 - 息子
 - 家族
 - 体
 - 年齢
 - 初産
 - 料理
 - 結婚
 - 寝不足
 - 暖房
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
夫婦の会話がほぼありません。 元々平日は顔合わせることもなく、土日も仕事の日が多くほぼワンオペで子育てしています。 いつからか相談することもなくなり、大事なこともほとんど私1人で決めています。 子どもの学校のことや習い事のこと、家のことなど。 決めたことに何か言わ…
- 習い事
 - 行事
 - 子育て
 - 幼稚園
 - 学校
 - 父親
 - 夫婦
 - 家庭
 - 顔合わせ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
ほんとに夫に腹立つんですけどなんなんですかね? 私は育休中、夫は外で働いています。 雇用保険の関係で育休手当はもらえず🥲夫の給与と貯金を切り崩して生活してますが、「俺の稼いだ金」と言われました。 「なんでそんな考え方しかできないの?」と言っても「事実じゃん」と言…
- 旦那
 - 貯金
 - 生活
 - 勉強
 - 夫
 - 家族
 - 育休手当
 - 結婚
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
みなさんなら指摘しますか?それとも気にしないようにしますか? 旦那が、職場の同僚の女性とのLINEを非表示にしてます。 結婚前、もう5年以上前のことですが、浮気未遂(マッチングアプリをやってた)があったり、隠れて女友達とご飯行ってたことがありました。それで何度も話し合…
- 旦那
 - アプリ
 - 浮気
 - 友達
 - 職場
 - ご飯
 - 結婚
 - LINE
 
- はじめてのママリ🔰
 - 6
 
皆さん出産祝いを 義親御さんにもらいましたか? 義弟夫婦が ベビー服売り場の頂点に飾ってある 2万超えのベビードレスを義母に 買ってもらってるのを見て 高すぎて震えました そのあとかなりお高い 箱入りの新生児肌着のセット(オーガニック?) らしき物も買ってもらってま…
- ベビー服
 - 出産祝い
 - 義母
 - 親
 - お金
 - オーガニック
 - 夫婦
 - ベビードレス
 - 義妹
 - 新生児肌着
 
- ママリ
 - 2
 
家事に関して、旦那に頼ることができません🥲 妊娠後期で動きにくくなり、正直頼りたい気持ちはありますが 旦那は大雑把で私は神経質なのでなかなか頼ることができません。 旦那は優しい人なので、 洗い物は俺やるよ!やらせて!と毎日言ってくれます。 お腹が張ってる時だけは…
- 旦那
 - お風呂
 - 妊娠後期
 - 義母
 - 家事
 - 産後
 - 育児
 - 夫婦
 - ご飯
 - 料理
 - トイレ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
私発熱し、子供達を実家に預けていて18:30頃夫が子供達を迎えに行って帰ってきた。 実家で夕食を食べさせてもらったので、あとはお風呂に入って寝るのみ。 帰ってきたのは18:30。 なんでまだ起きてるの…?? お風呂入る時も子供達のパジャマわからないかもと思って見に行った…
- お風呂
 - 寝かしつけ
 - パジャマ
 - 眠れない
 - 子育て
 - 生活
 - 夫
 - 1歳
 - ロンパース
 - 体
 - インナー
 - お菓子
 - 健康
 
- ママリ
 - 1
 
夫婦で居るメリットを教えて下さい。 旦那には借金(車)がありそれ以外にも債務整理中です。 年収は360万ほど。沖縄です。子供は旦那のことは大好きです。 車の借金で裁判所等から封書が届いてもずっと無視してます。私が話しても特に対処している様子はありません。 私も正社員…
- 旦那
 - 親
 - 車
 - 学費
 - 年収
 - 夫婦
 - 離婚
 - 借金
 - 沖縄
 - 一軒家
 - 正社員
 - 債務整理
 
- め
 - 3
 
七五三のご祈祷に11月にいくんですが、祖父母も来る方が多いんですか? 私は子どもと私と夫の3人で参拝するんだと思っていて日程とかもお互い両親に伝えてませんし都合も聞かずにもう決めてしまいました。 前撮りも相談もなしに終わってます😅 義両親は結婚祝いも出産祝いもお金…
- 出産祝い
 - 夫
 - 義両親
 - お金
 - 七五三
 - お参り
 - 結婚
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
旦那と別れようかなぁって思っているけどこのわたしの気持ちが一過性なのかなぁと思うと踏ん切りがつきません。。 何度か別れようかなと考えたことがありますが子どもには父親も必要だよなって考えてとどまっていました。。 理由としてはそんなに飲みに行くタイプではな…
- 旦那
 - 家事
 - 車
 - 育児
 - 共働き
 - 父親
 - 洗濯
 - 泣く
 - 喧嘩
 - 離婚
 - 暴力
 - コンビニ
 
- はじめてのママリ
 - 2
 
[家族・旦那]カテゴリの
質問ランキング
    家族・旦那人気の質問ランキング