
夫が私の親に謝罪を求めており、夫婦関係に悩んでいます。子供たちのためにどうすべきか考えています。離婚も視野に入れていますが、迷っています。経験談をお聞きしたいです。
家族構成
私、夫、娘1歳、息子0歳、大型犬、中型犬一頭ずつ
夫の主張
入籍前に私の親から苗字を馬鹿にされたと思っている。
(私がそれは誤解だと伝え済み、籍を入れる際の挨拶時にも親がそういう意味ではなかったと弁解はしている)
馬鹿にしてはいないとしてもそう感じて怒りを覚えた為、
自分と親父に謝罪をしてほしい。
(一度、親が謝っているがもっと正式にちゃんと謝ってほしいらしい)
謝罪さえちゃんとしてもらえれば子供達や妻と会う事は受け入れられる。
謝罪無しだと一生許せないし、こんな事が何度も続く。
これまで、ご馳走になったり子供達のために色んな物をプレゼントしてくれた事は感謝しているが、やはりこのわだかまりがある限りマイナスな感情は無くならないし会わせたくない。
あと、第三者である姉が離婚に対しての発言が許せないので自身に対して謝罪をしてほしい。
(夫が大激怒した際に私の親に電話し一生許さんからな孫にも会わせんからなとその他物凄い罵詈雑言を述べた時に周りに聞こえていたみたいで姉がそんなに嫌なら離婚すればいいのにとちらっと言っていたのが聞こえた。)
とにかく、会うな、連絡するな子供達には存在を忘れてもらうなど言われます。
私の主張
子供達や自分も自身の親や親族に何の気遣いもなく会わせたいし会いたい。連絡も心置きなく取りたいし娘もビデオ電話が好き。
でもその行動を取る事により夫婦関係に影響が及ぶ事になるので、それはしたくない。
なので、出来るならば謝罪の場を用意し両親や姉に謝罪をしてもらえたらと考える。
(しかし一度謝ってもらっている為、謝ってほしいとも言いづらいし今回、何の前触れもなくいきなりキレて一生会うななど、それ以外にも本当に人としてどうなんだという言葉遣いで謝罪はむしろ夫がするべき。あなたの方が娘(私)や孫達、私達(私の家族)を馬鹿にしてるやろと言っていました。)
その際には今後、この件で何も口を出さない事など夫に約束してもらおうと考えていたが弁護士などに相談しても離婚しないなら引き受けられないと断られ途方に暮れております。
ただ、普段から育児に関しては自分の気が乗った時だけ手伝ってくれますがそれ以外はなんで?という感じ。
キレやす過ぎる点、言葉の悪さなどでも疲れてしまってこの板挟みの立ち位置で一生いるのは無理かもと思い離婚も考えるようになりました。
私の考えは甘いでしょうか。
子供達や犬達の事を考えると夫にもすごく懐いているので夫婦揃っている方がいいのか、はたまたキレ散らかす夫とは離れてたまに面会で会わせてあげるのが子供達の為になるのか…とても悩んでいます。
穏やかな時とそうでない時のギャップに今までも何度か耐えられないかもと思ってましたが、今回ばかりは離婚が頭をよぎりました。
同じような経験された事がある方いらっしゃいましたら
経験談など聞かせていただけると嬉しいです。
分かりづらい文章で申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
離婚一択ですね(笑)
はじめてのママリさんもお子さんたちも、旦那さんと一緒にいて幸せになる未来が見えない!
誤解を解いて謝ったのに、それでも馬鹿にされたと思ってるから、一生そう思ってれば?その代わり、私もあんたのことは自分よりいくつも上の人の親に罵詈雑言述べるようなやつだって一生思っとくから!
って言いますね。
てか小さいことにあげあしとって、ちっちゃい男、、

🌱
キレ散らかす、一度謝罪したのにも関わらず何度も謝罪を求める、相談者さん(含め)の家族を馬鹿にしている【ここは自分が苗字を馬鹿にされたなど、思っているくせにそこは棚に上げている】等、相談者さんにとって、言い方は悪いですが何もメリットもなく離婚も考えている時点で、離れてもいいと思います。
たまにしか相手してくれないパパ(しかもママから笑顔を奪う)といるより、子どもたちもママが笑顔がいちばん嬉しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそう思いますよね。
私がおかしいのか?と思ったりしましたが自分をしっかり持って離れたいと思います!
ありがとうございます。- 7月1日

i ch
読んだだけで知りもしないですが、ご主人は自分の感覚や価値観がすべて正しくて、完全に他の人達を下に見ているような気がします。
いくら夫婦でも親子でも、ご主人が主さんやお子さんの行動を支配して良い資格はないので、
もう主さんのご両親やお姉さんとご主人は金輪際関わらない、主さんは自分の親と会うのは当然の権利なので、もう完全に別家庭との関わりで、ご主人とは無関係と割り切ってもらう事は難しいでしょうか?
そうでないと、いくら今までの事が許せないとはいえ子供や妻を利用して、主さんの両親に嫌がらせしてるだけの人に私には見えます💧
すぐに離婚かどうかなんて考えられないとは思いますが、
主さんがご両親はそこまで謝罪しないといけないような事はしていないと思うなら、そこは貫いて良いと思います。
言う通りにしてしまうと、完全に俺の立場が最上だと思いそうな気がします。
それで旦那さんがどう出てくるかかなぁ…と思います。

はじめてのママリ🔰
他人を見下していたり自分の考えが正しいと思っているところ、当たっております。大正解です。
そのあたりも子供に見せたくないなぁと悩んでおりました。
私や子供達だけで実家と関わるのも気に食わないようで許してくれませんでした。
昨日、実家の愚痴、文句を言ってきたので私の意見も軽く言うと結婚したんやからうちの人間になったのに分かってない、私がしっかりしてないから親も謝ってこおへんねんと夫に言われました。
私はあなたと結婚したけど、実家を捨てた訳ではないし私は私だと思って離婚に向けて進みたいと思いました!
皆さんのコメントに涙が出ました。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そう言いたいですが、怒り狂って面倒くさくなるので心の中で言っておきます!