※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が単身赴任中に子供や妊娠中の私の様子を気にかけず、連絡もないことに不満を感じています。私は子供たちが気になって仕方ないのに、旦那は逆に気にしないと言っています。私の気持ちが重いのでしょうか。

単身赴任、出張中の旦那さんは、離れている妻や子供のことを気にかけて連絡してくれますか?

子供達の様子や妊娠中の私の体調のことも一切聞いてこない旦那。
シンプルに子供たちの様子気にならないのか聞いたら、
"俺からすれば逆にそっちの状況とか聞く前に
送ってほしいし気にならないとか一言も言ってない。"
と返事が来て、気にしてもしょうがないと言われました。

私は理解できないのですが、理解できる人いますか?
気にしてもしょうがないとは、、、?

私は子供たちと1日でも離れると気になって気になって仕方がないです。

毎日、仕事家事育児ワンオペ。
子供達よろしくね!今日もお疲れ様!ありがとう!もない

誰の子供なんだろう。どんどん気持ちが離れていく、冷めていく。
子供達の様子聞いてこない人に子供達の写真も様子も送りたくない。写真送ってもかわいーねーだけ。はあ離れてても疲れる。

側から見てどう思いますか?私が重いですか?

コメント

ヨシマ

うちの夫はママリさんの旦那さんと同じで、出張中は一切連絡よこさないですし、なんならこっちがLINEしても帰ってくる日まで既読にもなりません😅

せめて既読にくらいはしろよ、とは思いますが、この人はそういう人なんだな、としか思わないです🙂

なので少しですが、ママリさんの旦那さんの「気にしてもしょうがない」はなんとなくわかります。
気にならないわけじゃなくて、いくら家族のことを気にしても、何かあっても物理的にすぐ行けるわけじゃないし、仕事もあるし…で、「気にしても(何もできないから)しょうがない」なんじゃないかなーと🤔
うちはそんなかんじだと思ってます。

それに、向こうから子供の様子を聞かれたことなんて一回もないけど、こちらから話せば聞いてくれるのでまぁそれでいっか!ってかんじです。

これはもう、人によるので、ママリさんが重いとも思わないし、ただ旦那さんが言葉にするのが苦手なのかなーって思いました😌
これは想像ですが、きっと旦那さん、自分からは言いづらいけど、ママリさんがいっぱい話してくれるの待ってるんだと思いました☺️
「気にならないとか一言も言ってない」って言ってる旦那さん、本音は気になるに決まってんじゃん!だと思います🥹

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません( ; ; )
    コメントありがとうございます😊

    親身に丁寧に対応いただき、ありがとうございます🥹🙏💞感謝です。
    すっっっごい納得しました!!
    旦那にも謝ることができました。

    心が広いお方なんだろうな〜、こんな考え方もあるんだ!、素敵な捉え方だな〜とても参考になりました😭✨

    また何かったら相談したいくらいスッキリです!!(笑)
    ありがとうございました💐

    • 7月1日
  • ヨシマ

    ヨシマ

    いえいえ、とんでもないです☺️
    グッドアンサーありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    全く心なんて広くもなく、なんなら何度もやらかしてきた人間です🫣笑
    でもそのやらかしから、夫も私と同じ一人の人間で、その考え方や生き方も私と同等に尊重されるべきなんだよな、と気づかされ、頭の中が180度ガラリと変わって今に至ります😅

    力になれることがあればいつでも☺️✨

    • 7月1日