
コメント

ぶー
調停離婚経験あります。
調停離婚の場合は
養育費や面会や慰謝料など全ての話し合いが決まった後に
ちゃんとした書面にしてくださいます。
ので公正証書は不要です。
旦那さんと話し合いで養育費などを決めた場合は公正証書を作っておいた方がいいと思います!

🧸りっちゃんママ🔰
離婚と婚姻費用の調停中です😊
婚姻費用も養育費も調停を申し立て
話し合いをすると、調停調書を作成するので未払いがあった場合には強制執行などもあるので、話し合いの場合は公正証書、調停の場合は調停調書があるので未払いがあった場合には払わせれますよ!!
まま
経験者の方からのお返事とても助かります!ありがとうございます😭
不要なんですね!
離婚については夫もしたいと外で話しているので大丈夫だと思うのですが、養育費や面会についてはまとまらない気がしていて、調停を考えていました😅
ぶー
面会は決めましたが
連絡してこなくなり会わなくなりました。
養育費はちゃんと払ってもらわないと困りますよね!金額は旦那さんの収入から考えてこのくらいが妥当です。と金額決められます!それにYESとお互い言えば決まります!
まま
お金にだらしなくて、養育費は払いたくないとか言ってたので、そこはしっかりしたいなと思ってました!^_^
ありがとうございます😊