
話し合いすらできなくてどうしようとできません。夫に離婚を宣言されま…
話し合いすらできなくてどうしようとできません。
夫に離婚を宣言されました。
育児家事ノータッチなのに洗濯物は出す、だけど生活費10万も減額されるという謎な状況です。
最初は「俺は弁護士にお願いするから!!」と言われていました。
しかし急に、夫婦2人では話し合えない(ヒートアップするから)、 娘を見てもらうためにもお互いの母を呼ぼうとなりました。
しかし話変わって別日に「俺の親はいい」と急に言い出しました。
私としては今の状況を義母も知っているし、母だけだと後から「俺の親は呼ばないくせに」と言い出されても困るので「私は来てもらった方がいいと思う」と伝えました。
そしたら「40(夫の年齢)で親に来てもらうとかないから」「そっちにの親が来たところで何ができんの?」と言い始めました。
娘がいたら2人きりで話し合えないでしょ?というと「別に平気だろ。」と。
今育児放棄しておいて何が大丈夫?って感じです。
その後「やっぱり弁護士頼むから!弁護士事務所で話そう」と言い放ち仕事へ行きました。
話し合う予定の日は母に伝えちゃいましたし、こんなにコロコロ変わられて本当困ります……。
もう夫婦で話し合いすらできないんじゃどうすることもできません…
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
主さんが 離婚する気ないなら
両家呼んでもいいとおもいますが離婚するなら
弁護士挟んだ方がアドバイスもくれるし早いと思います🤔

ゆず
2人で話し合いが出来ない、お金なくて弁護士を頼めないとなると調停でいいと思います。
調停なら数千円で出来ますよ😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
理由もしっかり聞いてないのでなんとも言えませんが、この状況なので離婚に同意するつもりではあります。
ただ弁護士を頼むお金は私にはないのでこっちが頼むことはしたくなくて💦
調停という案も夫からありますが、意見がコロコロ変わるので動くにも動けなくて💦