
11ヶ月の娘がぐずぐずしており、無能だと感じています。どうしたら良いでしょうか。
11ヶ月の娘に無能、お前なんか必要ないと言われてる気がします。被害妄想だと思いますが、2人でいる時はずっとぐずぐずされてます。全てが嫌になりました。
- ゆ🔰(生後11ヶ月)

まい。
お疲れ様です( ; ; )
お母さんが大好きで甘えられるからぐずぐずなんですよ。
下の子も4才になっても今もずぅーっと朝から晩までぐずぐずです。甘えん坊です。すぐ泣きます。
お母さんが大好きなのは遺伝子できまってるので、嫌い嫌い言われますが全然痛くも痒くもないです。
泣き声とかグズグズだと気が張り詰めてしまって静けさがほしくなりますよね。美味しい食べ物を食べて自分にご褒美をあげて下さい♡
頑張りすぎてないですか?
そんなに自分を追い詰めないでくださいね🥹

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です(*´ `)
赤ちゃんって親に対して何も期待しなくなると、親への感情が薄れて泣いたりしなくなるんですって。きっとギリギリの状態でも、毎日頑張って育児されてるんだな、と文面からひしひしと感じました。
お母さんも女神様ではなく、一人の人間です。もし周囲に頼れる時は遠慮せず頼りましょう😌 それが無理ならファミサポや一時保育など地域の力を借りましょう。育児にはお母さんの心の余裕が必要不可欠です😌
うちも後少しでそれはそれは長い毎日恒例グズグズタイムが来ます👶
私は『ママの事好きすぎてやっぱりそれでも泣いちゃうタイム(♡)』と勝手に名付けてます👶 お互い無我夢中な日々ですが、心の余裕を第一に美味しいデザートでも食べて一息ついて、ゆったりいきましょう。

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。しっかり眠れてますか?
疲れが溜まってるとイライラするし全て嫌になりますよね・・・
ぐずぐずしてるのは上の方のコメント通り、大好きなママだから甘えてるのかなと思いますよ。
うちの5歳と2歳もすぐ泣いてママ嫌い!と言いますよはいはいわかりましたと流してます💕

はじめてのママリ🔰
それは間違いなく被害妄想です。
疲れてるんだと思います。
眠れてますか?寝れないとメンタル病みます。一時保育や家族に預けてリフレッシュしたりしてください☕
子供はママ大好きだから、自分を追い詰めなくて大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんにそんな考えはないので、大丈夫ですよ
冷静に考えて赤ちゃんにそこまで考える力はないです
ただただ甘えたいんですよ😊
きっとゆさんも余裕があるときはそう思えるはずですから、今は心に余裕がなくなってしまってるだけです
頼れる人はいますか?いなければ一時保育を利用するのもいいと思いますよ
コメント