「産後うつ」に関する質問 (48ページ目)






6月からその時7ヶ月になる子を保育園に預ける予定です。個人事業主のため復職は自由です。私が住んでる地域は次の月の15日までに復職をすればいい条件みたいなので、6月は休み、7月から仕事復帰しようと考えています。 6月1日から預けるのではなく、たとえば6月15日か…
- 産後うつ
- 離乳食
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 保育料
- はじめてのママリ🔰
- 1


マタニティブルーズ?産後うつ? 男の子を出産しました。(生後19日) 昼間旦那と2人でお世話をしているときは心にゆとりがあり、赤ちゃんがぐずっても笑顔で対応できるのですが、夜ワンオペになるとすごく辛い気持ちになります。 夜は20:00~2:00を私、2:00~8:00を旦那と分担して…
- 産後うつ
- 旦那
- マタニティブルー
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3






産後4ヶ月です。夫と関係が今までで一番よくないと思います。授乳中ですし、夫と行為をするのを断っていたら、夫がかなり冷たくなりました。私は行為が全てではないし、いろんな話をしたいと思うし、肩などのマッサージでもいいんじゃないかなと思ってるのですが、おかしいでしょ…
- 産後うつ
- マッサージ
- 授乳中
- 夫
- ケータイ
- はじめてのママリ
- 1




帝王切開から術後2日目です。 2人目ということもあり、病室ではなるべく夜間赤ちゃんを預けて、家に帰ってから頑張れるように今のうちに休んだり寝たいという気持ちがあります! でも何となく産院のスタッフさんには、まだ傷痛いですもんねー、まだ2日目ですもんねー、と言われ…
- 産後うつ
- 産院
- バースプラン
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- こまごま72
- 4





【産後うつ】 初めまして♪ 産後5ヶ月第一子の女の子がいます。 産後2~3週間ほどから喉の詰まり感(恐らくストレスや育児不安から)を感じ、段々とご飯が食べられなくなり妊娠前の体重から8キロ痩せてしまいました、、 しばらくゼリーやOS-1などしか食べれず固形物は食べれなか…
- 産後うつ
- 息抜き
- 体重
- 逆子
- 帝王切開
- hachi(R5.11.4第一子)
- 2





産後11日目になります。産後の自分が嫌いです。 マタニティの時の自分がキラキラしていて幸せで好きでした。 今の自分は毎日育児に追われてメソメソしてて、なぜか孤独で不安で、目の前にいる我が子を可愛いと思える余裕が無くて…。 望んで授かった命なのに、本当は幸せなはず…
- 産後うつ
- ミルク
- 授乳
- マタニティブルー
- 新生児
- はじめてのママリ
- 2


関連するキーワード
「産後うつ」に関連するキーワード