
コメント

ママリ
毎日お疲れ様です😌
産院でもお薬出してもらえますよ!
出産された病院には相談されましたか?

はじめてのママリ🔰
元々うつ病持ちとかですか?
今すぐにでも心療内科に行きたいなら、手当たり次第心療内科に電話して、当日、または明日行けるところ探した方がいいと思います!
わたしはそうしました😂
-
はじめてのママリ🔰
1人目のときも産後うつになって心療内科に通ってました。
とりあえず抗不安剤があればしのげるかなと思うのですが- 7月16日

はじめてのママリ🔰
保健センターに相談できそうですか??
なんとか2週間持たせるためにも相談するか、通院先にもう一度相談するかかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
保健センターに相談したらどんな対応してもらえますか?
一応明日保健師訪問はあるのですが- 7月16日

はじめてのママリ
今、全く同じ状況です!
私も 朝一不安感と絶望感
「また朝が来た…辛い」から始まり
途中で先の不安とかにかられて、動けなくなります
3人家族に戻りたいとどれだけ思ったことか…
心療内科 予約取れないですよね
2週間先とか絶望すぎです…
私は、産婦人科から招待状を書いてもらいましたが
2週間後しか予約が取れず
そこまで耐えれないと思ったので
心療内科いろんなところ電話しました
薬をもらって、今は頓服で飲んでますが
そこがあまり良く無かったので、違う病院を予約して
来週行く予定です
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて心強いです。
2人育児が想像以上に過酷すぎて病んでしまいました。
近所の産婦人科で安定剤と睡眠導入剤出してもらいました。
あまり効いてないですが、、
何とか耐えましょうね。- 7月20日
-
はじめてのママリ
私も、同じ方がいて
勝手に共感してもらえた気がしました。
2人育児 思ってたより大変ですよね…
下の子が大きくなったら、
落ち着くのかな?と思いますが
そこまでもつのかも不安な毎日です…
耐えるという言い方しかできないですよね。- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
その後どうですか?
- 7月28日
-
はじめてのママリ
先週、病院に行ってきました。
始め処方された薬があってなく
副作用も出て、だんだん自分もおかしくなって大変でした…
再度病院に行って、薬を変えてもらってから落ち着いて
現在は薬を飲みながらなんとかやれてます。
下の子のことは相変わらず、思うこともありますが…
はじめてのママリさんはその後どうですか?- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも相変わらずです。
副作用ってどんな感じですか?私はこれから初受診なんです。- 7月29日
-
はじめてのママリ
初受診なんですね
見てもらうまで長くて
毎日大変でしたね…お疲れ様です
私は副作用で吐き気がすごくて
ご飯が食べれなくなりました…
はじめてのママリさんに合った
処方がされることを願ってます- 7月29日
はじめてのママリ🔰
産科には言ってないです。産科だとどんな薬が処方されるんでしょう?漢方?
精神科で出るような薬ではないですよね、、
ママリ
私自身は漢方で出してもらいましたが、抗うつ剤とかも処方可能ですよ😊
もし欲しいお薬が目星ついてるのであれば、処方してもらえるか電話で聞いてからの受診でも良いかもしれないです。