
友人が行方不明になり、警察が捜査をしてくれない状況について相談しています。新しい携帯を契約したことが分かりましたが、詳細は教えてもらえず、両親も心配しています。警察に再度行くことで捜査が進む可能性はあるのでしょうか。
知っている方教えてください
友人が行方不明で1週間になりました
いきなり置き手紙と、携帯、キャッシュカード、通帳を全部置いて出て行きました
Googleの検索履歴には煉炭自殺、や他県の日雇いのバイトを検索していたようです
友人の両親が警察に夢行方不明者届を出したところ、その方は仕事の関係でいくつか携帯を持っており警察は初めは特殊詐欺を疑って調査した所そうではないと分かりそこからは捜査もしてもらえずみたいです
そして友人は行方不明になった後にまた新たに携帯を契約しており、新しい電話番号があるようです
そこまでは警察は教えてくれましたがその電話番号は教えてくれずで途方に暮れています
何度行っても取り合ってくれないようです
両親が言うにはかなりプライドが高いので見つけてあげるかしないと帰ってこれないんじゃないか、と心配しています
位置情報もオフにしていて探せないみたいです
友人は会社も経営しておりそこで働いている従業員も生活があるので当たり前ですがかなり怒っているようで、、
何度か警察に行くと捜査をしてくれるものなのでしょうか。両親は今日、携帯を契約している会社へ教えてくれないと思いますが電話番号を聞きに行くみたいです
本人が戻ってくるまで待つしかないんでしょうか。
- ハる.(4歳10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰mo
難しいですね。警察は自分の意思で出ていった人の捜査はしてくれないと聞きますので、もう当てにできないと思います。
興信所を使うと見つかることがあるようです。どのように探すかは素人は分かりませんが。
長期になると住所を移動させていないか、定期的に家族が住民票や戸籍の附票等を取り寄せる方法もあると思います。
誰か知り合いを頼っている可能性があるので心当たりのある人に手当たり次第聞き回ることですかね。
心配ですね。

ママリ
新たに携帯を契約してるなら、命に別状がない、と判断で警察は動いてくれないと思います。
そしたら、もう探偵なのかな、と思います。
コメント