※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後うつの可能性があり、子育てや家事で辛い状況。前向きなアドバイスや対処法が欲しい。体はしんどいが、気持ちだけでも前向きに過ごせる方法を教えてください。

産後うつかもしれない。どうすればいいかわからない。
前向きになれるアドバイスとか対処法を教えてほしいです。

5ヶ月と2歳0ヶ月の年子を子育て中です。
主人に転勤が多く、でも家族みんなで暮らしたい気持ちがあったため1人目出産前に退職し、専業主婦をしています。
保育料も高額になるため、今のところ、子どもたちをあずけて私がパートに出るのは現実的ではありません。

最近毎日しんどいです。栄養ドリンクが手放せません。
朝から絶望的に体がしんどい。
何とか子どもたちの世話はしていますが、あまり笑えていないと思います。

5時頃起床、9時から12時は児童館や支援センターなど、午後からはお家で過ごして(運が良ければ昼寝できるときもあります。)21時か22時に子どもが寝て(本当は20時に寝かせたいのですが泣き叫んで落ち着くまで時間がかかります)、そこから夜ご飯の片付けや掃除洗濯、下の子のミルクなどで寝るのは1時頃です。

上の子が「ママ、ママ」と泣くので日中、家事はほとんどできません。

産後5時間で上の子連れで入院、退院のときには1人で子ども2人と荷物を抱えて退院し、その日から1人で全部世話をしていました。
主人は仕事の関係で2日に1回、夜に帰宅して早朝に出勤していました。

産後1ヶ月で引っ越しの荷造りを1人でしました。
荷解きもほぼ1人でしました。
しんどかったです。

実母は高齢で頼れません。
義母とは関係が悪く頼れません。
実父、義父共に他界しています。
引っ越したばかりですぐに会える友達もいません。

主人は子どもが寝室に行くまでは子どもと遊んでくれますが、そのあとは趣味をしたり携帯を見たりのんびり過ごしています。
今日から3日間、趣味のためにお出かけしています。

主人はよく稼いできます。
生活費も十分に貰っています。
でも自分にお金を使うのがもったいなく思えて、心療内科の受診もためらっています。

子育てをしていると自分の能力の低さを毎日感じて、また家族からも「こいつは能力が低い」と思われているように感じて辛いです。

子どもたちを預けて休むことはできないので、体はしんどくても、気持ちだけでも前向きに過ごせるようなアドバイスがあれば嬉しいです。

今とても気分が落ちていて、消えてしまいたい気持ちなので、辛口は控えていただけるとありがたいです。

コメント

レンガ

児童館、支援センターなどで預かり保育等はやっていませんか?1時間600円程度(自治体により)で預かって貰えます。保育園預かりとは違い親のリフレッシュ目的でも使えます。大体の支援センターは生後半年以降な事が多いので一旦上の子だけでも1時間でもお願いしてみたら少し気が紛れると思います。身内でダメなら外に助けを求めるしかありません。
また少しずつでもいいので旦那さんと気持ちもすり合わせした方がいいと思いました。実際産後うつだと診断された場合も旦那さんの協力なしでは何も変わらないので日記交換みたいな感じで初めて見るのもいいかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なお時間をいただきコメントしてくださり、ありがとうございます。
    普段利用している支援センターが6ヶ月以降の一時預かりをしているので、短時間だけでも利用してみようと思います。
    正直主人のことは「怖い」という気持ちがあるのと相談しても根性論のアドバイスをされるだけという諦めの気持ちもあって、今はあまり会話したくないな…と 思ってしまうのですが、自分の気持ちが落ち着いているタイミングで勇気を出せたらいいなと思います。

    • 7月13日
いちご

必ず、行政や地域で相談できる、預けてくれるところがあると思います。ご主人が稼いできたお金、今こそ使いどきでしょう。奥さまがしんどいときに使わないで、いつ使うのか。どんどん使いましょう。

私も2人を自宅保育です。消えてしまいたくなることが何度かありました。主さんが笑顔でいることが一番です。どうか穏やかにすごせますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なお時間をいただきコメントしてくださり、ありがとございます。
    お金の使いどき、確かにそうかもしれません。
    自分が穏やかに過ごせるようお金を使うのは、子どものためと思いたいです。
    いちごさんは、こんなに優しい言葉を紡げる方ですもの、どうか幸せな毎日を過ごされますよう願っています。

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

切迫管理入院3ヶ月で、パニック、鬱、重度の産後鬱を経験した者です。
今は減薬中で、だいぶ日常生活に戻れるようになってきています。


母子手帳か何か、
貰った冊子に支援センターの電話相談などの連絡先がありませんか?

幼子2人抱えて動くのは難しいと思うので、役所の人に助けてもらいましょう!

鬱だと正常な判断や思考が出来ないので、
私としては心療内科の受診をオススメします。

初めは薬をのむのが怖かったのですが、のんだら劇的にラクになりました。

意地を張らずに早目に投薬治療しておけば良かったなぁと思いました。

どうしても動けなかったら、保健師さんやケースワーカーさんが付き添ってくれて助けてくれると思うので、直ぐにヘルプを出してください!

今、心療内科は激混みなので、予約をとるのも結構先になるかもです。
保健師さんが、産後鬱を診てくれる病院リスト等を持っていると思います。

ひとりで抱え込みすぎで、頑張りすぎで、踏ん張り過ぎなんだと思うので、
どんどん泣いて吐き出してください。
どんな感情でも、感情ってとても大切です。

何でもいいから、美味しいって思った物を好きなだけ食べてください。

今は笑えなくても、笑えるようになる日は絶対きます!

寝れる時間がとれたら、少しでも寝てください!
家事は少しでもラクしてください。

これ以上頑張らなくていいんです。
今は、休む事がお仕事です😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なお時間をいただきコメントをしてくださり、ありがとうございます。
    私も1人目は切迫管理入院、2人目は上の子の預け先がないため服薬で過ごしていました。
    薬の副作用も辛いですが、体力が無くなって産後が本当にしんどいですよね。
    心療内科について詳しく教えていただきありがとうございます。
    「劇的にラクになる」と聞くと私も勇気を出して受診してみようと思えました。
    優しいお言葉を本当にありがとうございます。
    どうか、ご自愛くださいませ。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!
    産後、自力で歩くのも大変でした😢

    文面を見ていて、

    頼れない、
    身体に異変が出ている、
    思考が自分を責める方向に向いていて無力感も感じている、
    何をどうしたらいいかわからない、
    消えたい気持ち、
    笑顔が無くなってきている、

    こんな感じだったので早目に動いて欲しいなって、
    切に願います。

    お互いにゆっくりゆっくり行きましょうね😃

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月の管理入院、そして体力が落ちているなかの育児、本当に大変だと思います。
    ご自身の経験など教えていただきありがとうございます🥺

    これ以上悪化しないためにも、動けるうちに通院や行政のサポートなど調べてみようと思います。

    優しいお言葉、本当にありがとうございました😊

    • 7月15日
(๑•ω•๑)✧

私も産後鬱が酷すぎて、病院から市役所に連絡されたほどでした💦
その際に市の保健師さんから産後ケア事業を教えてもらいましたよ☺️近くの助産院や産科病院などにお世話になることができて、子どもも見ていて貰えたりしますよ(:3_ヽ)_
私はひたすらに泣きまくって話聞いてもらって、随分心が軽くなりました😊
どこの市でも実施されていると思いますので、保健師さんに聞いてみてください👍

あとは、ご主人かなり稼いでくれてるならシッターさんお願いするのも良いと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なお時間をいただきコメントをしてくださり、ありがとうございます。
    産後うつ、大変でしたね…
    引っ越しでバタバタしていて産後ケアも受けられないままでしたが、保健師さんに聞いてみます!

    今住んでいるのが結構田舎で、シッターさんたぶんいなくて…🥺
    こちらも保健師さんに相談してみます。

    貴重なアドバイスをいただきありがとうございました😊

    • 7月15日
たなちゃん

これまで、しんどかったですね。
誰にも頼れず、苦しかったですよね。
出産した病院や、近くの助産院、区役所や支援センターなどに近々相談してください!!
今の状態をありのままお話して、助けてほしいと伝えたら、必ず何かしら紹介してもらえると思います。
ご主人にお話するのは、まだ先でいいと思うので、まずはお母さん1人で抱え込まなくていいように、保健師さんや助産師さんに相談してください!!
心療内科の受診するお金は、全然もったいなくないです😌お母さんがそれで少しでも前向きになれたり、心身共に楽になれたら、それはつまり子どものためでもあります☺️
もしご主人にお話するのがどうしても怖いなぁという場合、そのことも心療内科の先生に相談したら、ドクターの指示という形で、先生からご家族に伝えてもらうことも出来ると思います😌
これからはどんどん、頼れるところにはお金を払ってでも、頼っていってください!あなたは1人じゃないですよ💐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なお時間をいただきコメントをくださりありがとうございます。
    また優しい言葉をいただいて…涙が出そうです。
    心療内科ももったいないと思わないようにして、頼れるところは頼りながら乗り切りたいと思います!
    子どもたちのためにも、元気で過ごせたらいいなあと思います。

    • 7月18日