「産後うつ」に関する質問 (20ページ目)









最近本当に旦那に優しくできません。嫌われるかもってくらい小言言っちゃいます。 好き嫌いが多い旦那に出したスープに対して嫌な顔されたら嫌なら食べなくていい捨てろー!って強めに怒っちゃいました。トイレの電気消さないとか靴下裏返しとか寝ないでゲームしてるなら寝かしつ…
- 産後うつ
- 旦那
- 寝かしつけ
- ゲーム
- 寝ない
- まりんちゃんママ
- 5





【産後うつに関して】 私は生後11ヶ月になる娘を育ててます。 産後、親が入院して要介護になった事が起因で産後うつのような状態が続きました。 夫が育休を一年間取得してくれた為、二人三脚でどうにか頑張っておりますが、騙し騙しやっている感じでした。 1月からは保育園に…
- 産後うつ
- 保育園
- 面接
- 育休
- 生後11ヶ月
- こるん՞・֊・՞
- 0









デキ婚で子供産んで1ヶ月ですが、 産後うつというのもあり子供産まずに 犬飼って夫婦2人で生活すればよかったとか 考えてしまいます。最低です。 子供が可愛いっていた思えるんでしょうね
- 産後うつ
- 生活
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 1

8歳男の子、6歳女の子、0歳男の子がいます。 歳の差兄弟でよかったこと、楽しかったこと、 3人子供いてよかったこと教えてください❗️ 産後うつ、夜泣きのせいで育児つらいです。。
- 産後うつ
- 夜泣き
- 女の子
- 育児
- 男の子
- あみ
- 2


もうすぐ生後5ヶ月になる子を育てています。 日中は寝ぐじが酷く、授乳も嫌がりまともに飲んでくれません。ねんね飲みをしてるのですが、片方しか飲みません。 夜泣いて起きることも出てきました。 産後、自分が情緒不安定で最近は娘が泣き止まないことも多く泣き声を聞くと耳を…
- 産後うつ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 大泣き
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「産後うつ」に関連するキーワード