「産後うつ」に関する質問 (40ページ目)


生後2ヶ月の娘がいます。 里帰り出産をし、まだ夫の元へ戻っていないです。 ですが離婚したいと思っています。 理由は、 緊急帝王切開になり、局部麻酔も上手くできなく全身麻酔になり、出血多量で輸血するほどで本当に大変なお産だったのですが、そんな中陣痛きたから早く来て…
- 産後うつ
- 陣痛
- 里帰り出産
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7

2人目の産後がふあんです😭 やっと昼寝はあるけれど大人と同じように過ごせるようになってきた2歳娘 そこにまた新生児が加わるの自信がないです、、 生活リズム変わりますよね?寝不足やばいですよね? 家庭保育なので2人も見れるの?と不安です 一時保育は使う予定ですが、うち…
- 産後うつ
- 新生児
- おすすめ
- 2歳
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 5







自分勝手な話ですが、産後2週間の今とても辛いです。マタニティブルーだと思いますが、1人目の時は産後うつになり、でも家族の願いを叶えたくて産後辛かった筈なのに不妊治療して2人目を授かりました。 1人目も2人目も妊娠中は幸せだったのに、産むと何故か辛くなります。高齢出…
- 産後うつ
- 不妊治療
- 高齢出産
- マタニティブルー
- 妊娠中
- ママリ
- 2

自分が産後うつだと思った時、どうやって治しますか。 できるだけ早く治したいです。 少しでも嫌なことがあると泣いてしまって外出がままなりません。子供の保育園送迎時の保育士とのやりとりですらしんどいです。 精神科行ったことがなく行きにくいですし、処方される薬で楽にな…
- 産後うつ
- 保育園
- 産婦人科
- 出産後
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3








産後うつのため旦那がメインで育児をしてくれています。 生後2ヶ月の男の子を育てています。 この場合、パパっ子になってしまいますでしょうか??
- 産後うつ
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3




これって産後うつですか? 里帰りしてるんですが、 上の子が私より母が良くて私にナイナイ、バイバイって いってきます もう私要らないんだな必要とされてないんだなと 涙が止まらないし 赤ちゃんはおっぱい吸ってくれなくて ミルクがいいってギャン泣きするし もう私いる意味な…
- 産後うつ
- ミルク
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「産後うつ」に関連するキーワード