
コメント

はじめてのママリ🔰
同じような感じで保育園に通ってます!
診断書さえあれば保育園の空きがあれば必ず通ります!けどやはり周りは働いてる人ばかりなので肩身は狭いです🥲
はじめてのママリ🔰
同じような感じで保育園に通ってます!
診断書さえあれば保育園の空きがあれば必ず通ります!けどやはり周りは働いてる人ばかりなので肩身は狭いです🥲
「ココロ・悩み」に関する質問
完璧な幼稚園なんてないですよね(;_;)? 息子が1月に転園しました。前の幼稚園は、とにかく先生が手厚くて温かくて、安心して預けられました。ただ、特段仲良しなお友達はいなかったようなのと、親の質があまり良くあり…
夫のストレスが溜まり、限界で4月19日に入ってた精神科の受診を早め今日行ってきました。うつ病も悪化しつつ体調も良くないです。先生は休養が必要とのことでしたが、妊婦健診もあるしで様子見ることにしました。、リフレ…
子供がいじめられている現場を目撃したことで、親がPTSDになることはあるでしょうか? 幼稚園児の息子が昨年の秋頃に、それまで仲良しだったお友達から「息子鬼だ〜」と言いながら集団で逃げられる遊び(私にはいじめに…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメありがとうございます!
やっぱり肩身狭くなりますよね...
産後うつでもめっちゃ酷いってわけでもないんですがいいんですかね、、?
今は実家暮らしなので日常生活送れてますが
診断書書いてもらっても実家暮らしだとあんま通らないですよね(両親は共働きです)
はじめてのママリ🔰
診断書があれば申し込みしてみるのも良いと思いますよ!悪いことではないですし🥹
私はシングルであまり都会の方ではなく田舎だったので簡単に入園できましたが、希望園がいっぱいだったりすると通らないかもです🥲実家で両親が居ても園に空きがあれば空いてると通ると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
二次募集の受付が明日までで、
なかなかバタバタしてて施設見学も行けてなくてまさかの診断書の期限が切れそうです😂
詳しくありがとうございます😭