※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後うつの診断書をもらったのですが、軽度の場合でも保育園の申請に使えますか。保活について詳しい方、教えてください。

産後少し鬱っぽくなって精神科で産後うつっぽいかも、
と言われて診断書を書いてもらったんですが
すごく酷いわけではなく軽度な感じです。

保健師さんから診断書もらったら、
保育園の申請?にも出せると聞いたんですが
そこまで酷くなくても診断書もらったら申請だしていいんですかね。


保活詳しい方教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような感じで保育園に通ってます!
診断書さえあれば保育園の空きがあれば必ず通ります!けどやはり周りは働いてる人ばかりなので肩身は狭いです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメありがとうございます!

    やっぱり肩身狭くなりますよね...
    産後うつでもめっちゃ酷いってわけでもないんですがいいんですかね、、?
    今は実家暮らしなので日常生活送れてますが
    診断書書いてもらっても実家暮らしだとあんま通らないですよね(両親は共働きです)

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断書があれば申し込みしてみるのも良いと思いますよ!悪いことではないですし🥹
    私はシングルであまり都会の方ではなく田舎だったので簡単に入園できましたが、希望園がいっぱいだったりすると通らないかもです🥲実家で両親が居ても園に空きがあれば空いてると通ると思います!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    二次募集の受付が明日までで、
    なかなかバタバタしてて施設見学も行けてなくてまさかの診断書の期限が切れそうです😂

    詳しくありがとうございます😭

    • 1月30日