2ヶ月半前に子供を産みました。産んだら、心配事で頭が埋め尽くされて、…
2ヶ月半前に子供を産みました。
産んだら、心配事で頭が埋め尽くされて、常にモヤモヤが晴れない毎日になりました。
子供は可愛く何の罪もないのに私が1人で落ち込んで暗い顔をして過ごしてしまっています。
産後うつになり乳児院に預ける事態となりました。
楽しそうに育児して、仕事も充実させて、夫婦仲も良くて、親の助けもあって、自分自身にも時間とお金をかけて...
持ってる人は全部持っているのに、私には何にもない。僻んでもどうしようもないし、自分で選んだ事だから責任を持たないといけないのに現実を見たくなくて苦しくて逃げたくなる。
独身でいたら、子供がいなければ幸せだったのかな?それはそれで焦って悩んでたんだろうな。
何このどう転んでも生きづらい性格。分かってるのにどうしても変えられない。
人と比べては勝手に落ち込んで消えたくなる。
これから先もっと悩みが増えると思うと怖くてたまらない。
子育て向いてなかった…離婚して親権を旦那に渡して1からやり直したいです。
いい大学、大企業に勤めたが故に
周りの友達は皆育ちも良く
育ちの良い旦那さんがいる。
出産して自分が恵まれていないことに
気づき、そんな環境での子育てに
耐えられなくなってしまったんです。
どうしたらいいんでしょう。
子供には申し訳ないけど、自分の幸せのために
親権を旦那に渡して
離婚して1からやり直してもいいでしょうか。
旦那は賛成してくれています。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れさまです。
わたしも産後そうでしたし、1年経った今も、たまにだめになります。
ママリさん、ながーい将来のことを考えてから選択されたらいいと思います。目先の感情にとらわれると、最適な判断できないと思います
まずはいまは、まずは1人の時間を作って、ご自愛くださいね。
コメント