「産後うつ」に関する質問 (103ページ目)


里帰り期間について いま生後2ヶ月の赤ちゃんと里帰りしています。 私自身、HSPで心配性で不安症で、精神的に不安定な状態です。 日中はほとんど抱っこなので、里帰り終えてから1人で家事やお世話ができるのか今から不安です。 旦那さんも朝早く夜遅くに帰ってくるので、ほぼ…
- 産後うつ
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6



こんなに薬や漢方に頼ってる自分弱いのかなぁ、、 すぐ不安になったりとにかく心配性でマイナス思考で頭が疲れます。 不安症の薬は不安時のみ服用していて、先日から生理再開してイライラがひどいので妊娠前に産院でもらった漢方飲んでます。 生後1ヶ月の赤ちゃん育てていて上の…
- 産後うつ
- 産院
- 生後1ヶ月
- 生理再開
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 0



助けてください😭 赤ちゃんの唸り声についてです。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて、夜中から朝方まで3〜4分おきに唸ります。 今日はそれが2時〜7時まで続き、私は眠りが浅く神経質なのでほとんど寝れてません😢 夜泣きなどで頑張ってる方もいると思うのになんかすみません、、 上の…
- 産後うつ
- 夜泣き
- 保育園
- 生後1ヶ月
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2




夜中の赤ちゃんのうなり声で眠れません。 2人目なのでそのうち終わるのは分かってます… 1人目のとき、それで不眠症になり産後うつにもなりました。そのせいだけではないのですが、、 眠りが浅いのできついです。 片方だけ耳栓してる方いますか?
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- 2人目
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 2













離乳食準備 何が必要ですか? ブレンダー、小分け保存できる容器、離乳食お皿、スプーンは買いました 裏ごしやすり鉢も必要でしょうか、、、 産後うつでやる気が起きず、まだ始められそうにないのですが、がんばりたいです
- 産後うつ
- 離乳食
- ブレンダー
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 7


受診すべきか悩んでいます 産後9ヶ月です。 産後すぐマタニティブルーズに悩み1ヶ月半ほどで良くなった為、産後うつには移行していないとばかり思っていました。 昨日ようやく精神がおかしくなってるのでは?と夫から指摘されて、もしかして産後うつ??と気づいたのですが、 …
- 産後うつ
- マタニティブルー
- 症状
- 夫
- 喧嘩
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「産後うつ」に関連するキーワード