※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

結婚4年目、31歳女性。夫がFXで113万円損失し、お金がなくなりショック。家計を握りたいと思っていたが、夫が隠していたことにイライラ。夫は反省し、お小遣い制に。家族仲良しで、マイホーム計画中。

結婚4年目、32歳夫、2歳3ヶ月の息子がいます。私は31歳です。

私と夫は付き合って3ヶ月で相手の東京への異動のタイミングで結婚しました。
結婚して1年経つ頃に妊娠し、可愛い息子が生まれてきてくれました。
妊娠するまではしっかり貯金をしていたのですが、妊娠中はつわりであまり出勤出来なかったり里帰りしたりでしっかり計算出来ておらず。
そもそもお財布は別で、生活費は全て夫持ちでした。なので私の給料から貯金をしていた形です。

出産してから産後うつになり、家計簿をつける元気などなく、、息子が1歳になった頃、異動が決まり地元に戻ってくることが出来ました。

今までもずっと保育士として正社員として働いており、産休育休をもらって、地元に戻ってからは正社員として営業事務で働いています。息子は保育園に行っています。

息子が生まれてからの約2年間、夫が勉強をしてFXに手を出しており、自分の口座のお金を113万円損してしまい、残高がほぼなくなってしまったことが最近発覚。

相手の口座をしっかりチェックしていなかった私も行けないのですが、、、賢い人なので失敗しているとは思わず。一度去年の夏に、賭け事なんてやめて普通の生活出来ればいいじゃん、と説得したのです。その時に、余剰金は180万残してある、といっていたのですが、それは嘘で、ボーナスが残っているはずの口座のお金をそのまま使っていたと。こんな額になってしまい、絶対取り返したいと2年間続けてしまったそうです。家族も増えたし、資産を増やしたい一心で、こんなことになり言い出せず、ごめんと泣かれました。

一応私の口座で貯金をしてきたので、大した額ではないですが、私の独身時代の貯金とあわせて現金は500万ほどありますが、夫の口座にもっとあると思っていたのでショックで、相談してもらえなかったこともショックで、、

借金はありませんが、夫が損した113万円がどうしても頭から離れません
このタイミングでマイホーム計画中だったのでさらにショックです。

もっとしっかり家計を握ってくればよかった。

夫手取り27万 ボーナス100万
私手取り20万 ボーナス80万です。

夫はものすごく落ち込んで反省していて、お小遣い制にしてほしい、カード類も全て渡す。と言っています。
今回の件以外で揉めたことがほとんどなく、息子も大事にしてくれて仲良し家族です。

私はあったはずのお金がないこと、隠されてたことがなかなか受け入れられなくて、、
お金に関しては私がケチなので、、これから巻き返したいーとイライラしてしまいます。つらつらとすみません。

コメント

ママリ

男の人なかなか損したり貯金できていない事とかマイナスな事言い出せない方が多いと思います。
反省してるならあまりもう話題に出さない方がいいのかなと思いました。だしてないかもですが💦
まだ30代前半で良かったと思いましょう‼︎

  • ママリ

    ママリ

    まだ受け入れられず実家に家出してます🙇‍♂️笑
    反省しているのか、、それも信じられず辛いです💦

    • 4月6日
はじめてのママリ

旦那さんもきっと反省してると思うので、今回のことは水に流し、ママリさんが財布の紐を締め、仲良く家族でやっていければ良いと思いますよ😊
反省してるところをチクチクすると逆切れor精神的に病む等で修復できなくなることもありますので💦(うちの親)

万が一、今後借金してまで…ということあればそれはもう治らないのでその時は許す必要はないです👌

 たけ

長い人生どの夫婦もいろんなことがありますよね😂

損はしてても借金はしてないので、あんなこともあったねと笑い話にできる日がくるといいですね!!

時間が解決してくれると思うので、水に流して1日でも早く前向きになれるといいですね😁

はじめてのママリ🔰🔰

FXで113万の損失なら傷はすごく浅いと思います👀
ご主人正直に話してくれてよかったと思いますよ!

もっと傷が深くなる前に辞められてよかったと思います✨

deleted user

他に借金とかは絶対にないのでしょうか?小遣い制にしてカード類全部渡してもらって主さんが管理したほうが上手くいくと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    最近家のローンの仮審査に夫名義で通ったので、借金はないと思われ、夫もローンが組めなくなるから借金はしないと決めてた、と言っております、、
    疑ってしまいますが、!笑

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら良かったです🥹

    • 4月5日
はじめてのママリ

確かに頭から113万という数字は離れないですよね🥲でも正直に話してくださり反省してくださる旦那様で良かったです…!!

  • ママリ

    ママリ

    頭から離れず、仕事中もふと思い出してイライラしたり悲しくなったり、、、

    ちなみにそれ以降、実家に家出しております。笑

    • 4月5日
ルナ

個人投資家です
今は金融商品全般的に、とても難しい相場が続いており、素人が安易に手を出すと負けまくる程、不安定な状況となっています。

私は一昨年細かなスキャルピングを繰り返し600万近く利確しましたが、498万の損失も出しました。ボラも高くテクニカルが通用しない局面が多いので、大変難しいですね.....

特に円安の影響で、含み損が200万超えたときは、もう毎日吐き気がしました。


日米の金利や国際的な事情が絡んでいる上、
いくら頭が良くても、指標の発表結果から売買の動向を先読みする事なども不可能ですし、機関投資家の動きや流れに乗るには沢山勉強も必要です。

家庭を守るために資産を増やしたいという動機なら、とっても良い旦那様だなと思います。

これは投資家の思考ですが、旦那様の失敗は、含み損が出た時点ですぐに損切り出来なかった事にあると思います。もったいない精神がある人は、投資家に不向きです。

奥様の理解と、旦那様の性格面が投資に不向きな場合は、早々に投資業界からは離れた方が絶対に良いと思います。他の方法で確実にお金が貯まる方法で努力される方が、断然良いと思います。