※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫を素直に応援できなくてモヤモヤしています。昨年10月に夫が転職して…

夫を素直に応援できなくてモヤモヤしています。。

昨年10月に夫が転職してから朝は一緒に居れても
夜はほぼ家におらず、ワンオペが続き産後うつぎみに
わたしがなってしまったのと、単純に家族との時間が
なくなりすぎて夫もつらくなり、さらに職場の上司が
やばい人なのもあり今月末で退職することになりました。

このタイミングで夫がまだ転職先を探していません。
夫が地元の市役所の試験を受けたいから
試験を受けるまで固定の仕事はしたくないそうです。
(正社員で転職すると、試験を受けたい日に休みをすぐに取れないからだそうです。)
もちろん落ちた時点ですぐ転職活動はすると言っていますし、とりあえず派遣とかで仕事はしたいとは言ってます。

今の保育園を退園にならない為には3ヶ月以内に
転職すれば大丈夫と言われていて、
その期間めいいっぱい固定の仕事はしないつもりらしいです。

わたしとしては育休中収入も減り、転職で旦那の収入も
減った為、お恥ずかしい話、貯金が本当になくて焦っているので、仕事はすぐにしてほしいのが本音ですし
そう伝えました。
わたしは5月で復帰予定ですが
時短勤務予定なので収入はそこまで多くないので本当に
この先の生活が不安です。

夫の言い分は、地元の市役所の試験の受験資格的に
今年と来年しかチャンスがないらしく
この機会に挑戦したいと言ってきました。

応援したいし、やりたいようにさせたいですが、
来月下の子の保育園の入園を控えているのもあり、
このまま職なしだと退園になる?入園資格なしになったり
しない?などいろいろ心配して
市役所に保育園のこと確認したの?
じゃあ今後はどういうビジョンでお金はどうしていくつもり?とか聞かないと全然言わないし、考えておらず、
なんとかなるやろと思っているのでこっちが必死に
訴えても何も響いていなくて正直こんなんじゃ
応援する気にもなりません。
結局保育園の件を確認したのはわたしです。

なるべく早く仕事して欲しいと伝えると
夫は「少しも休みなく俺は働かないといけないのか」と
言ってきました。
別にそうは言ってないし、なんなら4月の中旬から
有休消化でむしろ休みなのに何言ってんだって感じです…

こんな感じで素直に応援する気持ちになれず。。
わたしの心狭いですかね。。

コメント

まる

保育園は自治体によりますが、バイトでも週5働いてることが証明できれば大丈夫だったりするので(念のため役所に確認をオススメ)、仕事選ばなければ何とかなると思って一旦忘れて良いと思います😌

多分不安は旦那さんの今後の仕事とお給料ですよね。
市役所に合格すれば給料の額は置いておいて、公務員になり安心ですよね。

旦那さんは技術系ですか?それとも事務職受けるんですか?
倍率にもよりますが中途の事務職って結構狭き門のイメージあります。。。
今転職先探さないのは試験の準備などの理由もあると思うのですが、今年落ちたらどうする予定ですか?来年まで定職に就かず試験勉強するのでしょうか😓❓
現実的なプランBを考えた方が良いと思います。
今年受からなかった人は来年も受かる確率あまり高くないと思います。

はじめてのママリさんは心狭くないと思います。お子さん2人居て、旦那さんが最大2年間定職就かない可能性あるのは不安になって当然です。

旦那さんのプライドを傷つけないように、うまくプランB(今年合格しなかったら、〇〇への転職活動をする、等)へ誘導できたら良いかなと思いました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭

    まさにバイトでもいいのか派遣でも単発のとかはダメとか
    いろいろ条件はあると思うんですが、その辺の詳しいことは自分で聞いてねと先週話してたのに、今朝聞いたらまだ役所には聞いてないと言われました😇
    とりあえずそこは一旦置いとくことにします(´・ω・`)
    ありがとうございます😭

    そうなんです。夫は専門卒なので公務員になれたら安泰なので頑張って欲しいんです🥲

    事務職を受けると聞いています。
    わたしもすごく狭き門だし、
    簡単には受からないと思うんですが、考えの甘い夫は無理かもとか言いながら謎の自信があるみたいで受けるようです💦
    今年度落ちた後のこと、とりあえず落ちたらどこかに再就職するとは言っています。
    が、こんな感じの夫なので
    特に何にも考えてなさそうなので、話し合いの中でプランBを提案してみます…!

    アドバイスありがとうございます😭!

    • 4月7日