女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後一ヶ月半の赤ちゃんです。 授乳について、わからないことだらけなので、みなさんのご意見アドバイスお願いします。 現状、混合育児でおっぱい左右5分ずつ→ミルク140mlが基本です。 おっぱいは、つまむと調子がいいときはぴゅっと飛ぶことがあるけど、だいたい乳腺7、8個か…
生後13日の子を育てています、今日母乳外来に行くと、退院してから体重が一日6gしか増えていませんでした。 一回の授乳量は大体90くらいは飲めています、回数が足りていないようです。同じくらいのママさん、何時間おきの授乳をされてますか?どのタイミングで寝られてますか…
こんにちは。 今9ヶ月になる娘がいるのですが、皆さんお昼寝とかはどうやって寝かしていますか? 完母です。3回食を始めてから回数は減ったのですが、うちの子はほぼおっぱいなしでは寝られません。なので、タイミングが良ければご飯あとの授乳で寝ます。しかしここで寝られない…
出産した際、母乳が出なかったら、ミルクにするつもりでほほえみを買いました!母に買っておいてと頼んだのですが、まさかの2缶セット買って来ました! 実際には母乳がよくでたので、今まで完母で育ててきました(°▽°)…粉ミルクどうしよー(°▽°)(°▽°)2缶もあるぜー!! 離乳食でな…
母乳よりの混合希望で桶谷式に通うことはできますか?? 完母希望と伝えて施術してもらって自分なりに母乳よりの混合にアレンジするしかないんですかね?? (ママリの回答見てるとチラホラそういう方がいらっしゃるので…) 先日行った桶谷式がグイグイくる感じじゃなかったので…
開封後の缶入りミルクが余ったら何か活用する方法は無いですか? ほぼ完母で夜に100だけミルクを足すので1ヶ月でミルク缶大缶は使い切らないと思います。 捨てるのは勿体ないし何か活用法あれば知りたいです。
よく、母乳があんまり出なくなって混合にしましたっていうのを見かけますが、どうして母乳が出なくなったか分かるんですか? 私も今は完母で、足りてるのか心配になるときがありますが、決め手になる足りてないサイン?というのが分かりません。 自分で絞っても出てこないとかで…
アドバイス下さい。今日から私がインフルエンザになってしまいました。主人は昨日から県外へ出張で、まだ5日間帰って来ません。私の実家は車で5時間かかり、今のこの体調で運転していく気力もありません。義両親とは主人が不仲な事もあり頼れません。 娘に移らないか心配でなりま…
1ヶ月の男の子のママをしています!3日前まで里帰りをしていました!里帰り中は、昼間は、3時間、起こさなければさらに寝ることもあり、夜も短くても2時間は寝てくれていました。里帰りから帰ってきて3日、昼間も泣いていることが多くほとんど寝ません。完母ですが、里帰り中でも…
一人目を、完ミで育てた方。 二人目の出産後、母乳が入院中から出たよ!という方はいますか? 正直完母に頑張ってしたい!とは思ってませんが、母乳パッドなど必要ないのではないかと思い、入院準備していません。 でも、万が一出るようなら必要だよねーと思いまして。 一人目準…
完母の方、卒乳はいつされましたか?orいつの予定ですか?? 保育園の予定などはまだしばらくないので、無理に卒乳の必要はないのですが、一歳になったのでそろそろなのかな〜 もともとあまりおっぱいに執着はなく、離乳食始まった頃から2、3回だけなのですが、食事の時に全然…
完母の方で、生理再開したけど また止まった方いますか? 産後、四ヶ月入る少し前に夜中の授乳が7時間空いた日があり、一週間後に生理が来ました。このまま毎月来ると思ってのに(゜ロ゜) 夜中に2,3回の授乳に戻ったからか一月末から一ヶ月半まだきません(^^; こるって普通です…
こんにちは! 2ヶ月の男の子を育てています。 完母なんですが、いつまで一日7回の授乳なんでしょうか?? 息子が寝て起きておっぱいをあげても少ししか飲まないことが増えてきて、3時間おきじゃお腹すかないのかな?と思って。。 泣いて起きるんですが、少し飲んで寝ちゃった…
先月、2人目を年子で出産し完全母乳で育ててますが体重が妊娠中から6kg減ったところで止まってしまっています。 現在22歳で身長152センチ、体重78キロとめっちゃデブです(涙) デキ婚で結婚式を挙げてないからいずれは挙げたいとおもってるので、少しずつでも体重を落としていき…
もうすぐ10ヶ月になる娘を育てています♪ 4月から保育園に入るのですが、授乳について悩んでいます。 今は離乳食は3回、母乳を1日4回ほどあげています。 離乳食の進みは普通だと思います。 が、食べる量にムラがあります。 入園に向けて母乳の回数を減らすor断乳するか迷っている…
生後4ヶ月の睡眠時間と授乳回数について質問です!環境の変化等が関係あるのかもききたいです! 長文です! ついこの間の生後3ヶ月の頃は寝ぐずりが激しかったものの最低6時間睡眠、最長では12時間睡眠とかなり寝てくれていました(^^)なので夜中ほぼ起きることもなくわたしもし…
1歳過ぎで完母でまだ授乳されている方、飲み物としての牛乳はいつ頃から与えていますか?
生後2カ月、急に哺乳瓶を嫌がるようになりました(>_<) 生後まもなくからおっぱいを上手く咥えられないため、混合育児でおっぱい練習→ミルク(60〜80/回)で育てております。 最初はおっぱいに全く吸い付くことが出来ませんでしたが、1カ月後半から少しずつ吸い付けるようになり…
6月に友人の結婚式に出席することになりました。 その頃娘は 7ヶ月半で、離乳食は進んでいてもまだ授乳は必要です。 完母で育てており、哺乳瓶の使用はよていしておらず、当日は実母に預ける予定です。 といっても、会場のロビーで母と娘に待っていてもらう形で披露宴のみ出席し…
7ヶ月の男の子を完母で育てています。 昨日から風邪をひいてしまい、熱、喉の痛み、咳、頭痛、関節の痛みで辛いです... 病院に行きたいのですが息子を見ててくれる人がいなくて、子連れで病院に行っていいものか悩んでいます。 なにかアドバイスください(´Д`)
2ヶ月の男の子を育てています。 母乳が出るのに贅沢と思われるかもしれないし ミルクのメリット、デメリット、 母乳のメリットもわかった上で あんまり母乳育児にこだわってません。 訳あって旦那は産後、県外に出てしまい、 義理の両親と義理の兄と私だけ同居です。 産後、子育…
いつもお世話になっております。もうすぐ2ヶ月になる娘のママをしております。私はミルク、母乳と混合でやってましたが…先週から胸が張らなくなり、母乳は右乳は出ているようなのですが…左乳はあまり出ていません。完母は無理でも混合でも母乳を、与えたく娘には申し訳ないけど…
完母で哺乳瓶もマグマグも拒否のお子さんお持ちの方いられますか? 保育園はまだ入れる予定ではないのですがもしも何か用事や風で薬を飲まなきゃいけない時のためにも飲めるようにしたいのですが完全に拒否です。 他にどのような方法ありますか?
完母で育ててため、たまにしか使わなかったせいか哺乳瓶拒否されました(´・ω・`) 4月から保育園に入るので先週から哺乳瓶でミルクをあげようとしたらまさかのギャン泣き。 最初は保育園で使うミルクの味ざ嫌いなのかと思い元々家にあったミルクで試しても泣き。 母乳を搾乳してあげ…
こんにちは!いつもお世話になっております✨ 去年の7月30日に出産し、今年4月から保育所に預けて仕事復帰します😊🍀 4月には9ヶ月目なのですが今完母で育てていて朝、晩は母乳で育てるつもりなんですが土日もやはり平日に合わせてミルクにしなきゃいけないですかねー??✨💦 今は離…
4ヶ月の娘を育てています! 完母の方、お母さんご自身の睡眠時間はトータル何時間ですか(夜間の授乳と授乳の間の睡眠+お昼寝)? 夜間の授乳間隔と、赤ちゃんが寝たときに一緒にお昼寝しているかも教えて頂けると助かります。 私は、一時期、子供が夜まとめてくれるようになった…
10ヶ月の息子の離乳食についてです。 5ヶ月に入った頃から離乳食を初めて、今は3食食べています。完母で育てて来て、10ヶ月になってから2人目が欲しいので断乳をしました。 今のところ、よく食べてくれるので今まで調味料を使った事がありません。 うどんやパンなど、すでに調…
現在、生後66日・2ヵ月の女の子の育児奮闘中です。 ここで質問です!! 生後1ヵ月の頃は、お尻がかぶれるほど 毎回といっていいほど、便がでていたのですが 2ヵ月になった頃から、便がでなくなり 今は2日に1回でるような感じです。 おならはよくでて、とても臭いです。 便秘気味…
完母の方赤ちゃんの、ゲップは 出るまで待ちますかー?? 母乳はミルクに比べてゲップはでないと 助産師さんに言われてるのですが寝かせたあといっときして ゴボゴボっとゲップとともに吐き戻しがあったりして 怖い時があります💦
1歳くらいで卒乳や断乳した方に質問です! おっぱい飲まなくなってから、フォロミなどを与えてましたか?? 完母で育てている1歳1ヶ月の息子が卒乳しました! 突然飲まなくなってしまったのです😭💦 ちなみに、お茶などの水分はマグで充分とれてます🙆♂️
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…